見出し画像

noteの積読が気になって気になって、気づいた2つのこと

気がついたら特に理由もなく2日くらいnoteを開いていませんでした。
最近は、noteを開いたときのルーティンができてきました。
①通知を確認する。(スキをいただいたり、フォローいただいたりしたことに感謝する!)
②フォロー中の皆さんの記事を読む。
③自分の記事を作ったり作らなかったりする。
④面白そうな記事を読んでみる。
だいたいこんな感じです。

「書くこと」を楽しみたくて始めたnoteですが、最近はフォロー中の皆さんの記事を読むのが楽しくて、「書きたい」と「読みたい」が同じくらいになってきた気がします。

そして、変なところにこだわりというかマイルールを作ってしまうところがありまして、苦労したというか考えるところがありました。
【マイルール】
・フォロー中の「すべて見る」をクリック。
・自分が最後に「スキ」したところから、新しくアップされたフォロー中の記事を1つずつ読む。

2日くらいぶりに開いたnoteで上記マイルールを適用したところ、週末でアップされた記事も多かったのか未読記事が大量にありました。
noteの積読とでもいいましょうか。
読まずに次へ進むことができず(ただの自分のこだわりのせいで)、昨日の夕方から夜にかけて時間をとって目を通し終えました。
日々、軽やかに生きることを目指しているのに、全然軽やかじゃない。。
勝手に義務感を感じて、なんだか楽しめないし。

気づいたこと①
やっぱりタイトルのつけ方がとっても大事!
たくさんの未読記事(積読)があると、全部読みたい気持ちはあるものの、どうしてもタイトルが魅力的なものを優先して読みに行きます。
自分自身も気をつけたいというかレベルアップしたいところです。

気づいたこと②
フォロー中の方たちのなかでも、ファンになっているというか自分が好きなnoterさんがいるんだなぁということを認識しました。
「学びがある」「読んでて楽しい」など理由はいろいろあると思うものの、たぶん「なんとなく好き」ということが大きそうだなという自己認識に落ち着きました。
noteという緩やかな繋がりをこれからも楽しみたいなと思います。

理由もなくnoteを開かなかったと冒頭に書きましたが、これは「1人の時間がとれなかった」ということですね。書きながら気づきました。
そして、子どもたちが夏休みに入ったのでしばらくその傾向は続くかも?
余暇として楽しみたいnoteで積読が重荷にならないよう、自由に軽やかに記事を読もうと思いました。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?