見出し画像

暮らしの中の科学

今回も無事、長崎に帰ってきました^_^
空港からフェリーに乗り、時津港まで行って、そこからは車でお迎えに来て頂いてるのですが、
地域の方が毎回快く送迎してくださいます。

朝5時半出発のときも、豆ご飯のおむすび🍙を作って持たせてくれたり、
夜22時すぎの迎えのときは、時津港近くのスタバでラテを買っておいてくれてたり。

本当に優しい人たちに支えられています☺️

そして、そういう田舎の普通の主婦の方たちなのですが、手仕事がすごい。

植物のこと、季節のこと、本当に知識と知恵がすごいし、
何でもあるもので作ってしまうのです。

今日は迎えの車で、
ハーブチンキを作って虫除けにしたり、肌につけたらいい、という話や

そろそろ蚊が出るから蚊取り線香を作りたい、というお話を聞きました。

「蚊取り線香って、どうやって作るんですか?」
と聞いたところ、

ヨモギなどの葉を摘んで乾燥させパウダーにしたものと、炭と水をまぜて、錬るのだとか。

蚊取り線香まで自作できたら、本当にすごいですね!

あとは、そろそろ蛍が出るから、螢籠を作りたい、と。

昔の人は藁を編んで籠を作り、そこに捕まえた蛍を入れて灯りにしていたのだとか。

知恵がすごい!

そして何より、そういう手仕事で色々実験するのが面白いのだとか。

ハーブチンキなども、配合を色々と変えたり、
蚊取り線香も作ったことないから試してみたいと。

暮らしの中の科学。

知恵と探究心ですね。

学校に行けばイヤイヤ理科の勉強をする人も多いけど、
こういう暮らしの知恵の授業なら、楽しいし役に立つんじゃないかな、と

思ったのでした。

色々と忙しい毎日ですが、合間を見つけて私も色々とやってみよう、と思いました^_^

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?