見出し画像

FINE SONGとはなんだったのか? vol.29

2012年 そうだ、個展しよ!

そんな気分で人生初の個展を開催しました。いや、それだけじゃないです。
大学時代の友人が個展を開催したり、グループ展に開催してて、定期的に観に行ってました。関西方面と違い福井でスペース借りると安かったし「一度くらいは開催したいな」と、経験の一つとしてやってみることに。

今考えたら、金曜〜日曜の3日間でも良かったかな(笑。あととにかく暑かったのを覚えています。当時のお財布事情やスケジュール的にも余裕があったのでしっかりと開催しました。青春の1ページです。
グダグダ言って何もしないより、何か形にした方が楽しかったです。


タイトルはピロウズが1999年にリリースした「HAPPY BIVOUAC」から取りました。BIVOUACは山用語で、山登りの途中で一休みすること"通過点"を意味しています。

「ここがゴールだ!!!!」というよりバンドもイベントも無くて時間もあったので「経験の一つとして一休み的に」と冷静だった気がします。

因みに、ピロウズはこのアルバムの翌年の2000年にフリクリの主題歌を手掛けて大ブレイクをします。



フクブロにいた時に、関連記事を書いています。




ライブイベントとは遠ざかってましたが、
こうした経験もまたFINE SONGに生かされてたと思います。

つづく


この記事が参加している募集

#振り返りnote

84,835件

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?