見出し画像

クラファンまであと3日!ー「思考の癖」と向き合うノンバーバルコミュニケーションー

クラファンまであと3日!
本日も記事を閲覧いただきありがとうございます🙇‍♀️🙇‍♀️
クラウドファンディングは1月28日(日)12:00~スタートします!
みなさまのご支援心からお待ちしております。

今日は「思考の癖」からみるノンバーバルコミュニケーションのお話をできたらたなと思っています。


「私ってこういう性格なんだよね💭

みなさん1度はこの言葉を
使ったことがあるのではないでしょうか?🙌

私も無意識によーく使います。笑

色々な人からの意見や自分を客観的にみて
「自分はこういう人間だ」という概念を
ここでは「思考の癖」という表現をしましょう🤔

思考の癖というのは取り巻く環境が作り
そのうち習慣化されていきます。
(大体6ヶ月くらいでできあがるそうです。)

習慣化している思考の癖を変えることは容易ではありませんし環境を変えたとしてもそもそも根本自分を知っていない限り、変え様がありません🤔

私たちは顔も声も骨格も誰1人違う唯一無二な存在なのに「知るきっかけがない限り」なかなか自分を知ろうとしないのではないでしょうか。

現代日本人の思考の癖として「考えることを止める」文化だと私は感じています。

・予め正解があるものだと思っている
・できないと思い込む
・先生や有名な人が言うことがただしい
・知識があることが「正」で知識がないことが「誤」 など....


大半の人はいまある現状でがむしゃらに頑張って生きていて、自分に常に課題を出しながら、すごく本当に頑張って生きていると思います。

みなさん本当にかっこよくて素敵です✨

ただ、だからこそ感じるのが、
「身体、心、大丈夫?」です。

私は常に自分100%(=ありのまま)でいる必要はないと思っています🌱

自分のウォーキングの生徒さんにもよくお伝えしているのですが「自分の強みを活かして苦手な所は上手に隠す」ことを私は悪いと思っていません☺️

毎日がむしゃらに走り続けたら足を痛めてしまうのと同じように、私たちの頭も心も体も使い続けたらそのうち壊れます⚠️

ただ、自分という人間を理解し深めた上で、時に隠したり、時に全開になったりと、自分のコミュニティを自分自身で確立できたら、いまよりもっと新しい思考が生まれてくるのではないでしょうか😌

人や社会との距離感を保ちつつ、『自分らしく力を抜くコミュニケーションスキル』を学ぶことが出来たら身体や心の負荷も軽くなり今よりもっと明るい人生があるのではと考えています。

ノンバーバルコミュニケーションはそのためのスキルの1つでもあります✨

少しでもみなさんが自分を好きになって「人生にリミット」を作らないためのヒントをお届けしていけたらなとおもっています。


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?