見出し画像

ムーミンバレーパーク × フィルムカメラ

久しぶりにフィルムでの撮影。どこへ行こうか?
歩き回らずひとつの場所で1本撮りきれる場所にしたかった。

最初に思い浮かんだのは以前に一度訪れたことのある「メッツァビレッジ」
宮沢湖を見渡す景色がとても綺麗だったから。
ってことで決定。メッツァビレッジへ出発!

そうそう今回の撮影にはもうひとつ楽しみにしていたことがあった。
西武鉄道特急車両「 Laview 」に乗ること。


大きな車窓の内側に見える鮮やかな黄色の座席がとても印象的で機会があれば乗りたいなーと思っていた。
メッツァビレッジを改めて調べていると最寄駅の飯能駅がLaviewの停車駅だった。良い機会だったので池袋駅から飯能駅まで乗車。
座席は上質。乗り心地も快適で良い思い出となりました。

メッツァビレッジに到着しカメラ片手にフォトウォーク開始!
しかし少し歩いてすぐに気づいた。

「メッツァビレッジだけじゃ撮りきれない . . . 」

どんなもんかとムーミンバレーパークの料金を確認しに行ってみた。

「入園チケット2500円 . . . 」

とはいえ、ここしかないのであっさりチケット購入。帰りは各駅に決定w


でも入って良かった。晴天にも恵まれ緑に囲まれながら歩いている時間は貴重。
フィルムも撮りきることができたので大満足。
ただ、この日は撮る気満々だったのでデジタルも持っていっていた。
ボディ ×1、単焦点レンズ ×3。一度も使わなかったけど(泣)

-----      ここからは写真をご覧ください     -----
カメラ:Nikon FE
レンズ:Ai NIKKOR 50mm F1.4
フィルム:Kodak GOLD 200

画像1

↑ 到着して最初の1枚。陽の向きも味方してお気に入り

画像2

↑ 雲かと思ったら煙突からちゃんと煙が出てた

画像3

画像26

↑ スナフキンのテント

画像25

画像5

↑ 白鳥?

画像6

↑ 枯れ木も良い雰囲気

画像7

↑ この写真のみ開放F1.4で撮影。なんか微妙 . . .

画像25

画像25

↑ 塔を引き立たせる背景と綺麗なリフレクション

画像11

↑ フォトジェニックなゴミ箱

画像13

↑ 青い壁、白い窓枠、真紅のカーテン。美しい配色

画像16

↑ ガン見のリトルミイ

画像14

↑↓ これを撮るために立ち位置探したりタイミング測ったりと頑張った

画像15

画像17

画像18

画像19

画像25

↑ ゆったりと時間を過ごすのに最高の場所

画像25

画像25

↑ 宮沢湖ではカヌーを楽しむ姿も

画像25

↑ この写真の写りはとても気に入っている

画像26

画像27

↑ 射し込む光が美しくて思わず

画像25

↑ 今回も1枚だけ変な写りに . . . いい感じに撮れてるだけに残念


スナップは楽しいけど撮り続けていると撮ったことのある場所ばかりになるだけでなく何度も同じ場所で撮ることになる。そうなると今までとは違う気づきを探したり縛りを設けるなどハードルが上げることになる。
それはそれで楽しいけど、最近は撮る気があってもどこに行くかで悩みまくった挙句に止めてしまうなんてことも。

そろそろ写真に対して今までとは違う新たな向き合い方を探したい。

最後までご覧いただきありがとうございました!
それでは、また次回。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?