マガジンのカバー画像

看護・介護現場あるある 1〜50

50
看護・介護現場でのあるあるを探してみました。現場で働いている方に共感して頂けたら幸いです。また、知らない方にはそうなのかと新しい発見に繋がってもらえたら嬉しいです。
運営しているクリエイター

記事一覧

看護・介護現場あるある 1

看護や介護の現場あるあるを見つけて述べていきたいと思います。 夜勤帯に働いている時の職員…

看護・介護現場あるある 2

病院や福祉施設にはナースコールが設置されています。 福祉施設ではステーションに看護師がい…

看護・介護現場あるある 3

食事介助編食事介助をしますが、食べようとしない利用者さんいますよね。 そんな時に『あれ?…

看護・介護現場あるある 4

食事介助編 ゆっくりとした食事の時間を確保してあげたいと思いながらも、早く下膳して次の作…

看護・介護現場あるある 5

活動性が低下している高齢者は一日中車椅子に座ったままでいることがあります。 座ったままで…

看護・介護現場あるある 6

食事介助編 食事介助の際は、介助者は立ったまま食事介助をせずに椅子に座って介助をします。…

看護・介護現場あるある 7

認知症が進行すると全く指示が入らなくなります。 そんな認知症の利用者さんに対して言うことを聞いてくれないからと ガチで怒る看護師や介護士さんっていますよね。怒ったって仕方ないと思いながらも、忙しいとついついイラッとして怒った経験がある人は多いと思います。 認知症の利用者何人以上で加算がとれるなど、国が働く人に対してのメリットを示してくれないと職員のストレスは増すばかりで働く人が離れていく原因にもなりかねません。 ここで一句 認知症 分かっていても 頭くる 今後増え

看護・介護現場あるある 8

急変ってやつはホントに急にやってくるもので、ついさっきまで元気にしていた利用者さんの意識…

看護・介護現場あるある 9

自分もそうなのですが、多くの職員が入職して1週間から2週間くらいは利用者さんに対して敬語…

看護・介護現場あるある 10

食事介助編食事介助の際にスプーンで利用者さんの口元に食事を運んでいる時に 自分の口を開け…

看護・介護現場あるある 11

食事介助編利用者さんに対して尊厳のある言動をと教わりますが、ついつい食事介助の際に 『あ…

看護・介護現場あるある 12

食事介助編食べることは健康のバロメーターで、毎回食事を全量召し上がっている人は健康と考え…

看護・介護現場あるある 13

食事介助編食事を出来るだけ食べて欲しいと思いながらも全く手をつけてくれない利用者さんがい…

看護・介護現場あるある 14

食事介助編食事の時に食べこぼして衣類が汚れるのを防ぐためにエプロンをします。 そのエプロンを 首に巻いてスカーフのようにしている利用者さんっていますよね認知症が進むとエプロンだと認識できなくなるためきちんと使用できなくなります。 エプロンちゃんと着けてと言うのではなく、その首に巻いてるのおしゃれですねと褒めてあげると笑顔をみせてくれます。 ここで一句 エプロンの 使用方法 複数に 冷房が直接当たって寒いために首に巻いて暖かくしている説があるとかないとか。 もし、