modoki

かきたいときにかきたいことをかきます 妄想小説、妄想映画予告、妄想キャッチコピーとか…

modoki

かきたいときにかきたいことをかきます 妄想小説、妄想映画予告、妄想キャッチコピーとかも書いていきたいな

最近の記事

  • 固定された記事

シンパサイザ―(小説一部抜粋)

土曜日  朝目が覚めるといつも通りの部屋。祖父が全ての部屋につけてくれた遮光性の高いカーテンは閉めると真っ暗になりすぎて怖い。それに朝が絶望的に弱いため無理矢理にでも目をこじ開けないといけない。そのためにカーテンが開けっ放しにしている。そこも同じ。左を向くと全て一つのポーチに乱雑に入っている化粧品とテレビのリモコンが置いてある。いつもと変わらない朝。やや部屋が片付いていて、やや目覚めが良いこと以外はいつも通りだ。  ふとトイレに行きたくなって部屋のドアを開けるといつも通り

    • 私の話し相手

      皆様、明けましておめでとうございます。 年末年始特に忙しいわけでもなかったのですが、しばらくお暇させていただいていたもどきです。 昨年の年末は特に年越しを感じない瞬間でした。年越しを感じられないほど忙しかったわけではなく、いつもは28日くらいまでには終わらせている大掃除が終わらず31日に風呂掃除をやっていたからでしょうか。それとも我が家では年越し恒例の「笑ってはいけない」がなかったからでしょうか。 理由は分かりませんが、ボーっとしていたら年が明けてしまっていました。 皆様

      • しゃべるコップ

        旅先の何を売っているのかよく分からない、統一性のない土産屋で衝動的に買ったコップ そいつは家に帰って来た途端にしゃべった。 「喉乾いたわ、なんかくれへん?、もう水道水でもかまへんわ」 そいつは何故か関西弁で喋った。旅行は山梨に行ったのに。 私は仕方なしに水道水をなみなみ入れてやった。 するとそいつはまたしゃべった 「やっぱ、水は東京の方が不味いな、あかんわ、これは」 私はイライラしたのでそいつを床に叩きつけてやった。

        • インターン先のビルのエレベーター。 誰が書いたんだろう。ご丁寧にどら焼きまで書いてる。

        • 固定された記事

        シンパサイザ―(小説一部抜粋)

          度々くる不安

          はじめの自己紹介には書けなかった私について もう少しだけ書いてみようと思います。 今年に入って私は4回ほど壊れた。 理由はいつも同じ、タスクが増えすぎて処理できなくなる。 今年主にやらなくてはならないことは 単位取得・バイト・就活 この3つをなぜか1日ですべて終わらせようとする だから壊れる 今年はもう2月、6月、9月に同じように泣き崩れて壊れた。 でも今回ははじめて違う感覚があった 「ずっと ちょっと ラリってる」 そんな感覚だった。 今急に倒れたらどうなるだろ

          度々くる不安

          殺されたいほど好き

          今日もお疲れ様です。 もどきです。 突然激しい写真で困惑させてすみませんがこれが私の推しキャラです。 先日自分の好きなものについて純粋に書いたところ、とても楽しかったので、もう少し自分の好きなものについて書いてみたいと思います。 突然ですが高校の頃までは失礼ながら“ヲタク”というものを馬鹿にしていました。なんだか暗くてヌフヌフしてそう、という物凄い偏見があったからです。 ですが、今はどっぷりハマっており、毎日ヌフヌフしております。本当にそれをなくして生きていくことはで

          殺されたいほど好き

          私の好きなもの

          皆さま今日もお疲れ様です。 今日は私の好きなものについて書いてみようと思います。 とはいっても好きなものは食べ物や動物、色や言葉などあげていくとキリがありません。ですが、その好きの中でも私の人生を変えてくれた存在がいます。 それは感覚ピエロというバンドです。 高1の頃に「ゆとりですがなにか」というドラマを見た時の主題歌を歌っていたことで出会いました。 その主題歌「拝啓、いつかの君へ」の 「あんたの正義は一体なんだ」 という歌詞に心惹かれ、すぐに音楽アプリでダウンロード

          私の好きなもの

          スキって嬉しい

          こんにちは。今日もお疲れ様です。 昨日からnoteをはじめましたもどきです。 昨日初めて「自己紹介」として記事を書いてみました。 就活の自己PRだったら薄すぎて当然素通りされてしまっていたであろう内容の記事が、なんと6人の方に「スキ」を押していただきました。 率直に言うとめっちゃ嬉しいです!(関西出身です) 「はじめまして」で出会う人に対して「好き」とはなかなか言ってもらえません。めちゃくちゃタイプの人に出会ったとしても、私もおそらく言わないです。マッチングアプリと

          スキって嬉しい

          自己紹介

          はじめまして もどきと申します。 「何」という明確なものにはなる勇気はないけどそれらしい存在になりたい。という正直自分でも理解しきれていない感情から「もどき」と名付けました。 現在大学生3年生で就活、毎日企業説明会やら自己分析などに追われているのですが、やればやるほど自分が何者なのか、何がしたいのか分からなくなって… そこで何者と決めず、純粋にやってみたいことをやってみよう!と思いnoteをはじめてみました。 この数年間、コロナの影響で人と対面で話すことが少なくなり

          自己紹介