見出し画像

【検証】占い師が自分の運勢を占おうと思ったら

【⚠️少しスピリチュアルな話が含まれますので苦手な方はパスしてください】10月も下旬に差し掛かり、すっかり秋めいてきましたね。私の住む地域では先週まで日中は夏本番前の気温が名残惜しそうに残っていましたが、朝晩の寒暖差がはっきりしてきました。

この時期に着込む衣服にも悩みつつも、私事でありますが、今後の家庭運を中心に悩み事が増えてくる予兆を感じ取ったので、せっかくならばと思い、自分の事を自分で占って解決しようと思いました。

いそいそとカードを手に取った途端、どこかから伝わってきたメッセージがこちらです。



「お前は正気か?」

…はい????
一瞬、脳内で混乱をする私に向かって続け様に脳内に「今の私へ、伝えたい言葉」として直接イメージとして浮かんできます。

「いやだから、今は占いをするなっつーの。」

そんなぁ…。

ここまで言われたら占い師の経験則に則り、私が私を占う鑑定は泣きべそをかきながらキャンセルです。

タロットカードの「10」の意味が「完成・終わり」を表すのと同様に、毎年決まったかのように私は10月に体調を崩す事が非常に多く、今年も例外なく9月の下旬から10月に向けて好転反応の影響をモロに喰らいました。

9月下旬から調子を崩していくのは、まるで映画の予告のように「mioは10月下旬に◯◯となります」と、すごく抽象的に表現をされた後、映画の続きが気になるように大事なところだけ教えてくれないのはもはや、いつもの事です。

まるでタロットカードが喋り出したかのような、摩訶不思議な感覚で私の脳内に再び訴えてきます。

体調も悪いだろうし、今、占いをやったら余計に体調を崩すよ。やめておきな。

あ、ちなみに気になっていた花札の占いは12月スタートがいいよ〜。占うなら、日めくりカレンダー感覚で自分のことを自分で占ってみな。

との事!w

実はかねてから花札占いが気になってはいたものの「警告」の意味合いを兼ねて10月〜11月下旬までは花札占いに手を伸ばすのはダメだと友人の占い師さんにも忠告はされていました。


年末年始、頑張った自分へのご褒美と挑戦で買います。

とそっと心に誓うと「それがいいね。」とどこか穏やかに声が聞こえたような感覚もしました。

ちなみに、ライブ配信で花札占いをやると一気にパンクをするから、花札占い鑑定を人に占うとしたら、新年明けてのおみくじ感覚で占うといいよとのアドバイスも。

「どうせ儲けなんぞ、度外視なんだから。」

自分のタロット伝いに占い鑑定の現状をバッサリと言われてしまう私なのでした。

おそらく「練習」という建前があれば、気ままに占ってしまうのも占い師・mioの性質なのでしょうね。

ただし、占いをするときに依頼者様から伝わる人柄も重視をしておりますので、礼儀を欠く態度のお方は全員お断りという私の職人気質かつ"気が向いたら"との条件も付け足す、気まぐれな鑑定にもなってしまいそうです。

【mioへの占い鑑定のお申し込みはこちら👇】

【ココナラ🔮】占い鑑定サンプルあり🙌
その他、mioへ占い鑑定のご検討中の方はこちらのリンクからお問い合わせ下さい

【指定項目なら占いたい放題メニュー】
総合鑑定

【Thenk you!】最後までお読みいただきありがとうございます。このnotoでは動画配信クリエイター×占い師として活動をするmioの視点から「あなたの人生がバズる」瞬間の秘訣を綴っております📝👀

この記事が面白いなor少しでも役に立ったなと思って頂けたらスキ♡ボタンを押してフォローをよろしくお願いします✨

【お願い】この記事の著作権保有者はmioとなります。いかなる理由であれ第三者の無断使用および転載・転売行為は一切禁じております。発覚時には厳正なる処置を執り行う場合がございますので予めご了承ください。

mioが執筆をする記事がタメになると思ったら、サポートをよろしくお願いします😊頂いたサポートのお気持ちは動画クリエイター×占い師としてのカード購入や占い鑑定企画・動画配信企画など、noteの読者の皆様が楽しく記事を読むための活動費として使用させて頂きます🔮✨️