見出し画像

今日の朝のこと

朝5時に窓が開いた。
一気に家中の空気の通り道が変わって、扇風機とは比べものにならないくらい涼しくなった。
自然の空気すごい。
少しひんやりした空気は、どよっと重ための家の中にいた空気を掻き回して、いくらか過ごしやすくなった。
はじめからこうしていればよかったな。
朝日が見えない外を見て、そう思った。
梅雨気味空気の朝の対処法を知った気がする。

結局一晩中眠りにつけなかったから、お腹いっぱいにしたら眠れるかなって安易な考えで、朝の5時台にラーメンを食べた。
醤油ラーメンを食べた。
美味しかった。
眠りは一周回ってどこかへ消えていた。
作戦失敗。

7時頃、起きてきた父に『グリーン・レクイエム』という本はうちにあるかと訊いてみた。
『グリーン・レクイエム』とは別の本を読んでみる挑戦をしようかと寝てない頭で思いついた。
寝てない時の思いつきは、一回寝てから決めるがわたしの中の決まり事。
暴走しないためのワンクッション。
だから早く思いつきが本物か寝てない暴走か知りたいなあと思っている中で、以前おすすめされた『グリーン・レクイエム』をそういえばと思い出せたから、思い出せたうちにと思って訊いてみた。
本の事はとりあえず父に訊け。
わたしも、あとたぶん弟も思っている。
父も弟もかなり本を読む人で、父は特になんでも読むし、父の本棚の入れ替わりのサイクルは早いので、まあまあいい確率でこちらが読みたい本を所持していることがある。
スマホの画面を見せたら、「あーまって、こないだ古本で買ってきて読んだけど…売っちゃったかなあ、売ってなかったらあるよ」と返ってきて、本が実際家にあるかよりも、やっぱり読んでいるんだなって思った。
結果は、朝から探してくれたけどなかった。
申し訳なさそうにされたけど、あったらラッキーぐらいだったから大丈夫。
わたしが古本で買ってくるところからだな。
本を読もうとすること自体が、今のわたしからしたら大きい第一歩だから、実はそれに満足していたりする。
本がすらすら読めるまではまだまだ時間がかかりそうだし、焦らずゆっくりね。

祖父に今月は何も送っていないことにまた気づけた朝9時頃、食品ロスギフトの中からアスパラガスを選んで送った。
寝て起きてからの決まり事を早速破ったことに気付かないフリをして、あとで祖父にLINEをしとこうと思った。

そうやって朝を過ごしていたら、いつの間にか眠れていた。
いつ寝てもいいのが、家に居られる特権かな。
いつ寝れるかも、いつ眠れないのかも、わたし自身がわからないから、いつでも寝ていいし起きてていいと、最初からずっとそうだったんだけど、この前からようやく自分で自分を許すことにした。
だから今日は気持ちがいくらか楽。
真っ昼間に寝て真夜中に起きる罪悪感は多少あるけれど、それも許す。
寝れる時に寝るのが仕事だと思っていた方がいいかもしれない。

寝て起きてからの決まり事を守っても、最初に思いついた方の本を読んでみる挑戦の熱は消えてはいなかったので、それはちょっとずつ出来たらいいなと思っています。

いつ寝てもいいって思ったら、やっぱりちょっと気が楽だなあ。
祖父には明日LINEしよう。

まるすけ

ぽかぽかします。