がびるばび

あ〜やっと5連勤終わった〜🫠
すごい今週しんどかった〜頑張った〜
最近折角菓子パンとかカフェオレとか我慢してたけどもう今日は早速食べちゃった🤦🏽‍♀️
それも幸せそうな顔して🤦🏽‍♀️💕

なんかここまで下書き保存してて何書こうとしてたか覚えてないけどとりあえず何か書く🖋


只今絶賛京都旅行中🏯
昨日の夜から電車乗りついで京都駅着きました
長かった〜疲れた〜電車きら〜い🌝
着いてすぐにとりあえずビール飲みたくて
ホテル着いた瞬間大好きなビールと大好きなおつまみをお腹いっぱい食べました🍺

ビーフン味薄かった

んで今日の朝から今宮神社に行って、
元祖あぶり餅一和と本家あぶりやを食べ比べ🍡
味の違いは多少はあったけどどっちも美味しすぎて選べやんかった。
この味噌とおこげともちもち具合が美味しすぎてここ最終日に来てたら絶対買って帰ってた💕

本家 味があっさりしていて餅がもちもちの柔らかいイメージ🫔🍵
元祖 味がしっかり濃くて もちもちよりおこげのパリパリって感じ🫔🍵

んでからお化粧の神社
河合神社で絶対意地でも美人になりたいってお願いして来たよ!
絶対美人にしてね!!
その流れで岡崎神社行ってきて、今年初のおみくじ引いたらまさかの大吉!!!💓
今年は絶対ツイてると思う!

その後ずっと行きたかった
京セラ美術館🎨
アートとか美術とかの才能に触れてる時間大好き!!賢くなったって錯覚するし
素敵人間になった気がするから!(笑)
世の中にはすごい人がいっぱいだ
物販コーナーついついいっぱい買ってまう😇

緩やかな曲線は女性の衣装を、
金箔は胡粉をイメージ。
中のあんこには、作品の舞台となった
朝鮮半島でよく食べているナツメとサンザシ
を練り込んでいる。🍵
日本庭園
美術館内にあるカフェ。
レアチーズケーキ🍴
八幡亜樹:ベシャバルマクと呼ばないで
リアリティ・手食
音楽とファッションを接続して手食の現代社会への通路を拓きながら芸術というフィルターを通した手食だからこそ捉えることのできる人間の生や人類の歩みに考えを巡らせる。
近代美術館


自分のお土産とお友達にあげたいなって思ったお土産も一緒に並べさせて貰いました!
みんな楽しみにしててね!😇💓
以前本屋さんで原田マハさんの本買うのまたの機会にしてたから今回はもう縁を感じで買いました
読むの楽しみすぎるうう

遅めのお昼ご飯に、これまたずっ行きたかった山元麺蔵🍲🍆🥬🍠
意味わからんぐらい忙しいはずやのに店員さんみんな優しくて心もお腹も満たされた

朝から繋がるまで電話し続けて予約出来たから全然待たずに入れたのラッキー💓
100円プラスで大根おろし付けたら
うどんの上に大量に乗っててびっくりした⁉️
ごぼ天とかしわ天付けたよ
最後に店長サービスで杏仁豆腐も🍮
ズボンのボタンがしばらく閉まらんかった


その後も周りを散策〜!
蔦屋書店で吉本ばななさんの本と御朱印帳入れるカバーも買いました👍💫

初吉本ばななさんの本
これもまた読むの楽しみ
帰るの嫌やけど帰りの電車で読もうかな📖♪

その後はまっっったくお腹空いてないけど、
念願の儘MAMAに行ってきたよ!!


この暖簾を潜ってからお店の扉開けて入るまでの間の庭でさえも
きんれ〜ってなった🫠💓
やっとビールにありつけた
ハートランド🍺
〜九条ネギとしらすのピッツァ〜
〜鯖のピッツァ〜
ここで気づいたと思うけど
帰り口の中が九条ネギとこの玉ねぎのせいで
激臭やって、外出たら
寒すぎてコンビニでホットカフェラテも飲んだから
口の中わかりきったように臭かった

夜の嵐山は歩いてるだけでウキウキした!
てか今更やけど、京都ってほんまに街並み最高すぎてどこを切り取っても雰囲気あって好き!
瞬きをカメラのシャッターに例えてめっちゃパチパチしたよ📸👀
ちなみに子供の頃からよくこの瞼ぱちぱちカメラ遊びやるんやけどみんなやったことある?

まあそんな事は置いといて、
1日目はこんな感じでかなり充実したし、
もっと時間あったらもっといきたい所あったからまたゆっくり行こ〜って思ったよ!
明日もまだまだ楽しい京都旅は続くから
今日は早めにお風呂入ってもう寝ます!
お休みなさい🌙💤

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?