見出し画像

悪者になる勇気

9月13日
診察&抗がん剤の日。

前回、肝臓の値が悲惨の極みだったがどこまで回復したのか?いやしていないのか?
それによって今後の治療も変わってくるのだ。

採血してから診察までの待ち時間、ほんとドキドキもんだよ😖💧
結果はASTもALTも正常値まで下がっていて無事今回も抗がん剤投与できたぜ👍
HGB(ヘモグロビン)も11まで回復してたし赤血球も白血球も炎症反応も問題なく、数字上では何も問題なかった。

当日わたしは比較的元気だったのでドクターは「まーさんはこの薬(抗がん剤)はツラくないんですか?」なんて訊いてくる。
このイリノテカンという抗がん剤は多くの人が(副作用が)キツいツラいと言うらしい。
投与の当初からとにかく「下痢が・・」「下痢に・・」とか盛んに言われ続けたんだけど(今でも看護師さんからも外科のドクターからも言われるんだけど😅)私は下痢にはなってないし、初回投与直後に輸血必要なくらいのド貧血に陥ったけれど徐々にHGBも上昇してきて以後ずっと下がっていない。
前回ASTが急上昇した(肝機能悪化の可能性)けれども、これも今回一気に正常値に戻った。
ドクターも驚いてた感じだけど何でこうなったのかはよくわからない。
鉄剤や肝臓の薬は処方されて飲んでるんだけど・・
いやいや、若ぇ~んだよ!✌😁

処方されてる薬がだいぶ増えてて「飲むのたいへんですかね?」ってドクターから訊かれたもんだから、これを機に減らそうって思って下痢止めと鉄剤をやめてみることにした。
飲み薬だって肝臓に負担かかるわけだし。
でも「肝臓の薬だけはまだ飲み続けてください」って言われたさ笑

これ書いてる今はけっこうフラフラしてて、これは前回もそうだったけど抗がん剤投与後2~3日してから副作用が強く出ると言われてるからそれでしょう。
血圧や体温みたいに自分で数字を確認できないから何が原因(貧血か肝臓かそれ以外か)でこうなるのかわからないのが不安。
まぁしばらく大人しくしてれば落ち着くだろう。
きっと。

次の診察&抗がん剤は来月。
さてそれまで体調はどうなるか?
このまま奇跡が続いてくれるといいな。
まだ死にたくないから。

***

そんなこんなだけど、あさんぽは続いてる。
もう完全にセミたちの声が聞こえなくなって寂しい限りだけど、白白と夜が明け朝に変わってゆく風景や空気感はストレスから開放される。
それにお腹が空くから朝ごはんをしっかり食べられるしね😋

メンタル病んでると寝てる時間が一番幸せな時間って人も多いだろう。
私はそれに加えてこの朝を歩く時間がストレスを感じない至福の時だ。

朝歩いてると無意識に生き物探してるんだよねわたし。
最近気づいた。
以前は花とか風景とか生き物も含め対象に拘らず、自分が良きと思ったものを見つけては時に写真に残してた。

よくさ「命の躍動を感じる」みたいなのあるでしょ?
なんかそういうの求めてるのかな?
私なんかよりずっと短い寿命で必死に生きてる。
必死に生きるってどういうのだろ?
修羅場をたくさん乗り越えてきたんだろうね。
ストレスなんか感じる余裕もないのだろうね。
そんなのを知りたいってなってる気がする。

***

ストレスだけど最近ピークになりつつある。
食いしばりもここんとこ凄いね。
グイグイ噛んでる💦💦
仕事(会社)からの完全解放を目指してあれやこれややってるんだけども、その過程で嫌な奴とのエンカウントは避けられない。
どうしても心が荒れる💧

対人関係でストレスになるって、自分と相手との関係において求めてることとは違う状況になったときに起こるんだよね。
つまり無意識のうちに相手は私に対してこうあるべきって認識が芽生えてるからこそ起こってしまうわけで、自分の意識の中から相手の存在を消し去ってしまえばストレスなんてそもそも起こらないわけで。
そこでよく言われるのが「距離を置く」なんだけど、物理的には出来たとしても精神的になかなか出来ないのよねこれが・・🙄

本来、自分の意識の中心には自分しか居ないわけで、そこへアカの他人を招き入れてしまったものの追い出すことが出来ないからフラストレーションが爆上がりする。
冷静になって考えてみれば、自分で原因作っておいて自分でメンタルぶっ壊してるんだよね、って気がつく。
バカだねぇ😞

一言で言えば「無視」しちゃえばいいんだけどね。
ただ私は昔から、相手から嫌われたくない、良い人と見られたいって意識が強く働いて、
「無視する」=「悪いこと」
そんな認識がずっとあって、相手と良い意味でも悪い意味でも一度関係性を持ってしまうと「流す」ってことが出来ないのよね。
結果、先に書いたように相手が私の意識の中に住み着き「私は貴方にこうする」だから「貴方は私に対してこうあるべきだ」みたいな勝手な認識を作り上げて支配を開始する。
だからこの認識が崩れて不仲状態になってくるともう拗れる一方だね😫

他人をコントロールしようとしたところで、他人は他人であって何も変えることなどできない。
自分が変わるしかないってことだ。

自分への覚え書き👇👇👇

大前提として、護るべきものは自分自身であって他者との関係ではない。
仕事(会社とその関係者)からの解放という自分のゴールだけをしっかり見据えて、それを達成するための手順をしっかり頭に叩き込んでおく。

・私情はひたすら押し殺して理路整然に淡々と
・話の流れは無視してでも私からの一方通行で突き進む
・質問や問いかけをしないこと、されても返さない

このことを紙に書いてデスクに貼り付けて、今はとにかく自分のことだけに集中してペースを乱さない・乱されないよう意識している。

一生続く関係ではないのだから、相手から周りから嫌われてぜんぜん良いのだ。
ずいぶん自分勝手だけどそうしないと私は確実に壊れる。
今が一番しんどいときなんだろうなと思うけど、今まで修羅場は何度もくぐり抜けてきた。
あと少し、年内にはすべて終えてすっきりさせるぞ。

私は悪者になってリアル社会から淘汰される。
それでいい。
これが私の最大の終活なのだ。

***

ホント私って勝手だよね😂😂
誰に向かって書いてるのか?って言うか自分自身に対して書いているのだけれど、こうやって書き出していくと自分の気持ちが今どういう状態なのかがよくわかる。
書くって大事!
そして早く落ち着きを取り戻したい。

んじゃみなさまも穏やかな日々を🍀
Bye🖐😉


お金は要りません!愛をください! 私のnoteを通じて私のことを認めてくださること好きだと言ってくださることが何よりも励みになります!