見出し画像

「今しかできないこと」を大切にしているだろうか?〜子どもの幼少期・別居期間のこと

いま思えば、子どもたちが保育園・小学校時代の私は、〈いまここ〉にいることができていませんでした。

家事・育児・仕事、それぞれで100点を取ろうとして、
「いまこれをやっておかないと、あとで大変」
未来に対する不安と、
「また同じことをやっている」
過去に対する後悔に、囚われていたんです。

一緒に暮らせるという幸せをアタリマエのことだと考えて、
「生まれてきてくれてありがとう」
という感謝をも、忘れていました。

✼••┈┈┈┈••✼••┈┈┈┈••✼

「子どもたちに愛し愛される母親でありたい」

人生に行き詰まって学び始めたとき、私の口をついて出たのが、この言葉でした。

息子が中学3年生、娘が1年生だった当時、私は子どもたちと離れて暮らしていたのです。

母子で過ごせるのは 週に 1泊。

週末につくり置きしたお惣菜をマンションに運び、買いものに行き、夕食をつくり、洗濯機をまわして、洋服をたたんで、掃除をして、お弁当をつくって……

月曜日は早退、火曜日は遅出にしてもらって、必死で家事に勤しみました。

というのも、カウンセラーさん経由で子どもたちから指摘をされるからです。

・洗濯ものをたたんでなかった
・お風呂(排水溝)の髪の毛をとってなかった
・ごはんが美味しくなかった
・お弁当が前と同じだった

なんとも言えない気持ちになって、涙がボロボロとこぼれたのを覚えています。

〈今しかできないこと〉を後まわしにしていることに、本心では気づいていたのでしょう。

✼••┈┈┈┈••✼••┈┈┈┈••✼

「パパよりもママと一緒にいたい」
そう子どもたちに言わせようとしていたんだと、今ならわかります。

夫を悪役に仕立てあげ、自分は悲劇のヒロインきどり。

そんな自分の無意識に気づかずに、ちょっとしたことにイライラしたり、悲しくなったり……

感情の起伏の激しさに、自分で自分が嫌になることを繰り返していました。

私が本当に望んでいたのは、
「子どもたちと一緒に過ごしたい」
ただそれだけだったのに、ね。

✼••┈┈┈┈••✼••┈┈┈┈••✼

〈アタリマエの幸せ〉を、私は失ってはじめて痛感しました。

いっぱい泣いて、いっぱいいっぱい考えて、めいっぱいがんばって、盛大に空まわりして……

学びを深め、実践を続けるなかで、ようやく〈本当の自分〉を取り戻すことができたように思います。

✼••┈┈┈┈••✼••┈┈┈┈••✼

子どもたちとの暮らしを取り戻したいま、私は自然体でいられるようになりました。

過去がどうだったかは気にならないし、未来に対する不安もない。

母子が一緒にいられる幸せを実感する経験を経て、認知の偏りを解消するスキルを身につけ、過去でも未来でもなく、〈いまここ〉にいられるようになりました。

「私を母親にしてくれてありがとう」
その感謝をいつも心に留めています。

▼関連記事


「私が私である」ことの確信へ導く魔法使い
御影石 千夏 



▼別居経験から得られた 家族も自分も幸せになる秘訣
(Kindle Unlimited対象)


”いい母親” であることに疲れたあなたに、ワークシート&解説動画をプレゼントしています▼

https://www.reservestock.jp/subscribe/200048


▼御影石 千夏のプロフィール







*いつもお読みいただきありがとうございます* スキ&コメントをいただけると、とても嬉しいです。 いただいたサポートは note内で循環させていただきます。