見出し画像

02.私らしく生きる秘訣〜誰かと比べなくていい

「私らしく生きたい」
そう願う方に向けて、〈私らしさ〉について検証してみた「01.〈私らしさ〉をしっくりくる言葉で表現する」の続きです。

自分を卑下していませんか?


〈私らしさ〉について考え始めたときに脳内で起こる、ひとり言(セルフ・トーク)を今回も検証してみましょう。

〈私らしさ〉って何だろう?

いつもの私って、どんなふうだっけ?

何をやってるっけ?

家事?育児?
いや、家事育児は母親として当然よね。

仕事?
別に、心から仕事を楽しんでいるわけでもないし、ね。

趣味?
って、言えるほどのものは、ないか。

うーん。
あれも、これも、できないし……
あんなことや、こんなことも、苦手だし……

あれ?
〈私らしさ〉だよね?
できないことを挙げて〈私らしさ〉なんて、変だよね?

じゃあ、
私が得意なことって何だろう?

えーっと、
あ!◇◇をしてると楽しいよね。

でも……得意、とは言えないなあ。
◯◯さんみたいに、うまくできないし……

・・・「私は**ができない」「**が苦手」の繰り返し・・・

<解説>

フォーカスするのは「私にはできない・苦手」と思っていることばかり。
自分の才能を認められないケースです。

あなたには優れた才能があるにもかかわらず、
「こんなのは誰にでもできること」
と考えていませんか?

「私なんて、全然ダメ」
「たいしたことじゃない」
誰かと比べて自分の才能を低くみていませんか?

人に対しては優れた面ばかりが見えるのに、自分のこととなると厳しく評価してしまう。

無意識に人と比べては、自分にダメ出しをしてしまう。

そんな女性が多いように感じます。

「女は愛嬌」
「女が でしゃばるんじゃない」
「出る杭は打たれる」
「家事育児は女の仕事」

いつかどこかで聞いた言葉を、知らず知らずに受け入れてしまっているせいかもしれません。

誰かと比べなくていい


〈私らしさ〉
を考えるのに、人と比べるなんて、もったいなさすぎます。

あなたがあなたであることは、人と比べてどうこうするものではないのです。

人からどう見られようが、人からどう思われようが、
\私は私/
どっしり構えましょう。

たとえば、かつての私は、「いつも」という言葉にモヤモヤを感じていました。

「あなたは いつも笑顔でいいね」
と人から言われると、「いつも」笑顔でいることを期待されているように感じて、重たかったんです。

笑顔でない自分には存在価値がないように感じていたんです。
(当時はこのモヤモヤを言語化できませんでした)

本当は、誰が何を言おうと、その言葉にとらわれる必要なんて、ないんですよね。

たとえ相手が私の笑顔を「いつも」期待しているとしても、毎回それに応える必要はないのですから。

人の期待に応えるために、無理に笑顔にならなくていいのです。

笑顔のこともあれば、笑顔になれないこともある。
誰だってそうです。

しんどいときには
「しんどい」
ってどうか口に出してくださいね。

自分で決めていい


あなたの人生です。

〈私らしさ〉を決めるのは、あなた自身。

人から何を言われようと、あなたはあなたの道を選んでいいのです。

もしも、あなたの選択にケチをつける人がいたとしても、
「◯◯さんは、そう思うのね」
サラリと受け流しましょう。

もしかすると、
「あなたのために言っているのよ」
と選択を変えさせようとする人が現れるかもしれません。

ですが、あなたの選択に反対する人は、あなたのドリームサポーターではないのです。

「私が正しくて、あなたは間違っている」
といった持論を押しつける人は、いわゆるドリームキラー。

本当のところは、「あなたのため」ではなく、「自分のため」に言っているので、気にする必要はありません。

結論:自分を生きると決める

他人軸を手放して、自分で選択すると決めましょう。

人からどう見られているか?
どう思われるか?

そんな言葉が頭をよぎることがあっても、
「それが何?」
と、華麗にスルーしましょう。

あなたが他人軸にもとづく言葉を無視すれば、モヤモヤする気持ちは消え失せます。

「だから何?私は私!」

頭の中でつぶやいてみてくださいね。

あなたが、本来のあなたで生きていくことを心から応援しています。



〈私らしさ〉を科学的に客観的に知りたいと思われたなら、無料メール講座をご活用ください。

ワークシートと解説動画をプレゼントしています。

▼「いい人」を卒業して、ありのままの自分が好きになるメール講座

*最後まで読んでくださって、ありがとうございます*


03.私らしく生きる秘訣〜必要のないセルフ・イメージは「私らしくない」で
に続きます。


あなたのドリームサポーター
御影石 千夏

▼プロフィール

▼関連記事

▼家族も自分も幸せになる秘訣を綴っています(Kindle Unlimited対象)


*いつもお読みいただきありがとうございます* スキ&コメントをいただけると、とても嬉しいです。 いただいたサポートは note内で循環させていただきます。