マガジンのカバー画像

何度でも読みたい

1,654
何度でも読みます。
運営しているクリエイター

2018年5月の記事一覧

平熱で、いいじゃない。

なにかを続けることって、それだけで難しい。最初はガッと燃えていても、その熱量だけで続けて…

欲しい情報を上手に管理する「じぶん専用Slack」9つの活用レシピ

いつもフワッとした内容のnoteばかり書いているので、いきなりWebアプリSlackの話なんてどうし…

899

「いい写真」と「”いいね”な写真」

写真をよく撮る。撮った写真は主にInstagramにアップしているのだけれど、常々思う。「いい写…

焼きうどんは断然、ケチャップ派。

焼きうどんと言ったら、たいていソースか醤油あたりがメジャーだろう。ちなみにクックパッドで…

FUKASAWA屋
6年前
11

自分で作って自分に食べさせる食事の話

私は、3人暮らしのシェアハウスで生活をしている。3人とも料理は好きなので、人がいるときに…

133

あなたになれない わたしと、わたしになれない あなたのこと #15

#15 母のこと わたしの知っている花の名前のほとんどは、母の口から覚えたものだ。 母は、売…

36

”なりたくない大人”に近付いている感覚

こんにちは。長田(@SsfRn)です。 先日、同じWasei Salonメンバーである、佐田さん(@mst727)のこちらの記事を読みました。 佐田さんが考える、佐田さん自身の弱さや原動力について書かれているのですが、これを読んで激しく共感したんです。 今回は読んで感じたことを書いてみようと思います。 ”なりたくない大人”に近付いている感覚佐田さんの記事には、こんな一文がありました。 もしかすると中学時代に感じた「オトナへの絶望感」が関係しているのかなと。だけどなに