見出し画像

苦い記憶は上書きしちゃえばいいのよ

画像のベンチ、圧が強い。

noteって何書けばいいの〜!!

毎日更新2日目で、早くも悩んでいます。
皆さんどうやって続けているんだろうか。すごいです。

1ヶ月書くのだから、テーマはランダムに選ぼうとも考えました。でも、どうもしっくりこない。

わたしは、読んでいてその人が透けてくる、浮かんでくるような文章が好きです。
記名がなくても、あっても、なんとなく脳内でイメージが生成されるあの感じ。

そのためには、自分が「書きたい!」と思う、熱量のあるものについて綴りたい。
なによりも、更新するためにどこか惰性で(個人の感想です)書くのは嫌だなあと思ったのです。

ということで、興味のあることだけを綴っていきます。テイストはバラバラかもしれませんが、それが「わたし」なのです。

加えて、今している勉強(というと堅苦しい?)の進捗についても、少しずつ書き留めていきます。

そして最後にきょうの出来事と写真を載せたいな。まずは何事もやってみよう。

【7/1】
今日は、ラベンダーを見に行った。
しっとりとした空気は、ラベンダーの香りをまとっていた。
摘み取り体験は初めてだったけど、係のお姉さんが「なんだかお花の扱い慣れてますね〜!」って声掛けしてくれた。お姉さん、ありがとう!
次は、ドライフラワー作りにとりかかるぞ〜

こちらは早咲きの品種
1束300円で摘み取り体験

実はここのラベンダー園、数年前に実習の一環で訪れたことがある。
しかも、実習初日の挨拶をした数時間後には、もうバスの中。

緊張でしんどかった記憶しかない。
そんな苦い記憶を、上書き保存するために訪問したのでした。

結果、楽しかった!!
こんどは家族で行きたいな。





この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?