やる気がない人をやる気にさせる方法
こんにちは!
脳科学×量子力学を取り入れたコーチングをしているきむです。
教育や育成をする中でこんなことはありませんか?
せっかく時間を掛けて作った育成プランや課題資料など
それらを前向きにやってくれないとなると悲しいし、
自分の時間を無駄にしたような気持ちになり憤りが激しいですよねw
本当に相手はやる気があるのか?と疑ってしまう。
相手によっても、自分にとっても「やる気がない」という問題はいいことがありません。
相手のやる気がない原因は…
ずばり、
変化する価値を見出していないから
もしかしたら、あなたは育成する前にこのように伝えたかもしれません。
「昇進できるよ」
「できることが増えるよ」
「収入が増えるよ」
あなたにとっての変化の価値はそうかもしれませんが相手はどうでしょうか?
全ての人がそうとは限りません。
前提として、人はそれぞれ価値観が違います。
なので、そこを事前によく知っておく必要があります。
自分で変わるって決めたのにやらないのかよ…
もう一点気をつけたいのが、
最初はやる気に満ち溢れていたのに、途中でなぜかやる気がなくたってしまう場合です。
相手がわざわざ時間とエネルギーを使ってあなたのもとに来て、変わりたい!宣言したのにも関わらず、やる気が感じられない… 今にも挫折しそう…という状況です。
相手の中でどういうことが起こっているかというと、
最初はモチベーションが上がっているので頑張るのですが、
変化の価値や目的や目標が不明瞭だったり、無意識に変化することに恐怖や
不安を感じている場合は、変化することにブレーキをかけます。
そうなると、やる気が格段に落ちます。
じゃぁどうしたらいいの?
やることは2つです。
①相手のやる気ボタンとなる変化の価値を相手と一緒に探す
時として、相手が自分自身でも本当に大事にしていることや変化の価値を理解していない時があります。
なので一緒に探していきます。
「仕事(勉強)する上で、何を大事にしてる?」
もしくは、
「○○が達成できたら何がしたい?」
「○○が達成できたらどんな感情になる?」
「○○が達成できたら誰とその喜びを共有したい?」
など質問してみるといいでしょう。
そして、お互いでその変化の価値を共有しましょう。
②相手のやる気ボタンとなる変化の価値を覚えてもらう
人間は忘れる生き物です。
たとえ大切で大事なものでも。
なので、相手には常に変化の価値を忘れない工夫をしてもらいます。
・毎日見返す
・毎日声に出す
・価値に見合った行動をする
などなど
そして、教育者・育成者も常に相手の変化の価値を伝えてあげてください。
そうすると、そこに行動のベクトルが向くので
目標に向かいやすくなっていきます。
自分で考え、行動してくれるためにも
相手には自分の変化の価値を認識してもらうことは重要です。
価値観を見出している人は、最強です。
自分で考え、行動できる人になるからです。
大事にしている価値観にはそれくらいの原動力があります。
ぜひ何かの参考にされば。
この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?