見出し画像

【株・投資】習慣にしていること

みなさん、こんにちは。

今日は「株・投資」関連で私が習慣にしていることを1つお話ししたいと思います。

What(何を習慣化しているのか)

習慣にしていること、それは「株価を毎日チェックすること」です。

株価はアメリカ株(個別株)のチェックがメインですが、それ以外にもBTC(ビットコイン)や他の仮想通貨、FXなどの為替、日経平均、アメリカ長期金利なんかも見ています。

Who(だれがその習慣をしているのか)

筆者本人です。

Where(どこでその習慣をしているのか)

家です。

When(いつその習慣をしているのか)

これはいい質問ですね。

主に朝です。朝活をしているのですが、朝起きてすぐです。

※ ちなみに朝活についてはこちらの記事もご参照ください。

私は現在、主に取り扱っている銘柄は米株ですので、アメリカ市場が動いているのが、23:30 - 翌日06:00なんですね。

05:30ごろに起き始めて30分ぐらい、市場の値動きをチェックしたりしています。

Why(なぜ、習慣にしているのか)

これも非常に重要な質問ですね。

1番は個別株が前日に比べてどれだけ上がったのか、はたまた下がったのかをチェックするためです。

自分が投資している株がどれだけ上がったのか、下がったのかは、自分の資産にも直結しますし、自分が投資したお金がきちんと働いてくれているのか、それともダメだったのかは興味がありますので、絶対にやります。1日1日の値動きに囚われて、すぐに損切りしたり、利食いしたりしてしまうのはもったいないので推奨はしませんが、毎日チェックすることは非常に重要だと思います。

ただ、数値をチェックするだけでは無く、その背景にある2番目の理由としては、なぜその値動きがされたのかをチェックするためです!

誰しも株を買うときは、(信用取引などの空売りを除けば)それが上がると思っての買いですよね。で、あるならば、ただ買ったり売ったりするだけで無く、その結果がどうであったのか、そしてそれがなぜその動きになったのかまで分析することは非常に重要です。それはなぜかと言いますと、株も人が買っていますので、同じような動きをすることが将来にもあるのです。株も勉強も学習もそうですが、何事も反復が重要です。ただ漫然と株を売り買いすることだけが良い道ではないので、分析や振り返り、チェックも必要です。

3番目は株価以外のところで、BTCや為替、日経平均や長期金利などもチェックする理由としては、市場全体を俯瞰してみて、どうなっているかの全体の流れを把握するためです。

たとえばアメリカ長期金利は上がってくると、株価は売られがちな傾向になります。これは歴史的にもそうですが、理由は簡単で、金利が上がれば現金としてストックしておいても金利(利息)が高くなるので、株は売られるためです。(=株が全体で売られやすいため、株価は下がります。)

How(どのように習慣化をしているのか)

これはいくつか切り口がありますので分けて記載します。

1、心情的な習慣化

について回答したいと思います。心情的とは心持ちですね。どんなにがんばろう!と思って何かを習慣化するにしても、モチベーションを高く維持するのは並大抵ではありません。ただ、たった一つだけ解決方法があります。それは、好きになることです。

私は、株や投資が大好きです。だから、習慣化してやろうと意気込んでやっている、と言う感覚もなくて、好きでチェックしているというものになります。

たとえばテレビゲームやドラマを見るのが好きな人がいたとして、ずっと毎日見たりやったりしているのは、習慣にしてやろうというよりも、好きだから結果としてやっており、それが習慣になってしまった、というのと同じです。

2、方法論的な習慣化

次に、どうやって習慣化しているのかを方法論的なアプローチで見ていきたいと思います。好きでやっているから意識はしていないのですが、朝の早い時間帯で株をチェックし、場合によっては株を買ったりもしているので、その時間に起きるのはある意味必須になります。

ではどうやって起きているのか、これは目標を立てて、逆算して、朝起きなければならない状態を作って達成するようにもっていっています。いきなり習慣にしようと思っても、三日坊主で終わってしまいがちなのが人の行動です。そのため、これをやり切ったら最高だ、極端な話、死んでも大丈夫!という最高な目標を立てます。そこからブレイクダウンしていって、年・月・日と段々と粒度を落としていき、では明日は何をする必要があって、そのためにはいつ起きるのか、というところまでを紙に書きます。それができれば、朝早くに起きないと目標を達成できない=では朝起きよう=株をチェックできる。=目標達成!という形で、起きなければならない状態を作っていきます。

3、分析の習慣化

もう少し細かい話も掘り下げていきます。Whyの2番目の箇所で記載しました、その株がどうしてその動きになったのかを分析する方法についても記載します。チャートだけ見ていても、なぜその動きになったのかはわからないので、twitterでティッカーシンボルを検索して、その日に何か株価が動くようなイベントやニュースがなかったのかをチェックします。決算発表などは日程が決まっているのでわかりやすいですが、当然それ以外でも株価は動きます。とくに大きな値動きがした場合はgoogle検索よりもtwitterの方が速報性がありますので、便利です。

最後に

株・投資における習慣化を記事にしてみましたが、いかがでしたでしょうか。

この習慣化を続けることで、私や読み手のみなさんの資産形成が向上することをお祈りします。

また、この習慣化によって、私が結果を出した場合は、改めて別の記事で報告させていただきます。

さいごに、この記事が皆さんにとってお役に立てましたら幸いです。

この記事が参加している募集

よろしければサポートをお願いします!