見出し画像

地に足をつけるということ

こんにちは、しずくです。

毎朝の習慣として瞑想を続けて約4年になります。


瞑想もいろいろな種類がありますが
最近気に入っているのが
グラウンディングを意識する瞑想です。


グラウンディングについてはこちらが分かりやすい!


とかく頭で考えがちで、ふわふわ浮いてしまうことがあるので
グラウンディングを意識すると
すごく地に足がついた感覚があります。

思考を巡らせていると
どうしても頭に意識がいってしまい
なんだかのぼせた状態になったりする。

これはわたしだけではなくて
現代人はそういう傾向にあるようです。

そうすると
なんとなく行動力が伴わなかったり
アイディアを実行に移せなかったりということがあるのですが

グラウンディングを意識した瞑想をすると
よしやろう!という気持ちが湧いてきたり
実際に行動に移すスピードが速くなります。

頭で考えていたことも
よりクリアになったり、明晰になったりします。

普段から歩く時も
しっかり地面に足をつけて歩く
ということも意識しています。

本当は裸足で土の上を歩いたりとかしたいのですが
なかなかそういう機会がないので
せめてしっかりと地面に足をつけたい!
という考えからです。

グラウンディングの瞑想をしてからは
かなり現実が動き出しました。

こうなったらいいなという理想などが実現したりするのですが
それはきっと、行動をしているからなんですよね。

まだまだこの瞑想は始めたばかりなのでどうなるかは未知数ですが
これから起こる出来事も
きっとわたしに必要なものなので
それを楽しみに待ちたいと思います。


この記事が参加している募集

#スキしてみて

526,651件

いただいたサポートは書籍代にさせていただきます。 得た知見を、わたしというフィルターを通して循環させていきます!