見出し画像

3人産んでいるママさんが羨ましい話

ここ最近、芸能人の3人目妊娠、出産というニュースをよく見かけます。
そのたびに、「羨ましい!私もほしい!」と思ってしまう私がいるのです。

もともと子どもは2人で充分と思っていました。
しかし、2人目が大きくなりだしてから、もうひとり子どもがいたらかわいいだろうなと思い始めました。

コロナがでてくる前に、夫に3人目がほしいという相談をしたところ、「はるすけ、そんなに子ども好きだったっけ?」と驚かれました。私も自分が三人目ほしくなったことに驚いています。。過去2回難産で、もうお産はいらんと思っていたのに、不思議なことです。

夫が家計シュミレーションをして、ギリギリだけど私がまた働くならなんとかなるという話になりました。
そしていざ、妊活をしようかと検討していたときにコロナが……。そして、その話は自然消滅したのでした。

夫は今は3人目なんてとんでもない!と思っています。
コロナ禍での妊娠出産は大変、ただでさえ高齢出産になる年齢、私の実家が電車で2時間半の長距離で実家からの手助けは今は無理(緊急事態宣言が出てる県に私の実家があり行き来は難しい)、などなど色々な困難が出てきたからです。

私自身、この年末に原因不明の体調不良で寝込んだり(謎の吐き気があった、恐らく軽い自律神経失調症だったかと…今は元気です)、肩こりがひどかったりと37歳アラフォーとして徐々に身体にガタが出始めてて、余計3人目は諦めなきゃと思うようになりました。

自分がいつまで元気か分からない先が読めない不安、実家は遠いわ、コロナはあるわ、また共働きできるかは不透明だわ、家事炊事は下手なくせに三人育てられる力量あるかは自信ないわ、、と色々重なり、3人目は難しいと私も思うようになりました。が、

近ごろ、毎日毎日、3人目の赤ちゃんがいたら…なんてことを考えてはやめ、考えてはやめを繰り返しています。2人を育てたときに使った赤ちゃんお世話グッズもいまだ捨てられません。。

もうすぐ38歳、決断するなら今と思ってます。周囲は結構高齢出産をしていて「はるすけさん、まだまだ大丈夫だよ~」なんて軽く言われますが、みんな実家が近い人ばかり。私は体力はあまり自信もなく実家にも頼れないとなると不安…

あ~スッパリ諦めたい!
でももし可能なら産みたい!

うちの母も2人産んだのですが、3人産んどけばよかったと後悔しているそうです。確か昔の職場の年上の先輩も3人目を作らなかったことを一番後悔していると言っていました。。

ぐるぐる迷っている毎日です。
今の私に3人目は無謀かなとは頭では分かっているのですが…あ~お金持ちの芸能人はいいな~。お金あれば3人産める気になるよな~(?)

3人の子連れママと毎日幼稚園のバス停の近くですれ違っては羨ましく思う毎日です。