見出し画像

2021年を振り返った話

あと数分で今年も終わりますので、ざざっと振り返りしたいと思いまーす。

1月
日々の生活を淡々とこなす
平面のキャラクターを立体にする初めての経験
雑誌掲載

2月
ミニチュアガラケーガチャにハマる
ダブルの虹を見る🌈
仕事用のインスタ写真を撮り始める
ちょいお高め花屋デビュー

3月
オリジナルグッズの作成にハマる
(ロンT、Tシャツなど)
家の近くの桜並木が素晴らしすぎることを発見
この場所が本当に好きになった。

4月
社長に最高級の寿司屋に連れていってもらう。人生でいちばん高い食事。たまげた。、
久々ラーメンの会
多分結婚を決めたのはこれくらいの時期。

5月
アイススケートショーを観に行く。感動して泣いた、初めての感覚。
親に結婚の挨拶をしに行く。会うのは一年半弱ぶり。和やかに終えられて一安心。
梅酒を漬ける

6月
モンドリアン展を見に行くがゴッホのひまわりに感動
仕事の事務所が引越して広くなり快適に
イサムノグチ展
高田賢三回顧展
インスタのお花記録アカ開設
誕生日プレゼントにベゴニアマクラータをもらう

7月
また寿司に連れてってもらう
ファッションインジャパン展
入籍した
色んな人にお祝いしてもらった!
ありがとう!!

8月
入籍後の手続きでドタバタしつつ
一瞬地元に帰る(実家には帰ってない)
旦那の出店が決定
お花にハマる、懸賞が当たったりした
笛美さんのぜんぶ運命だったんかいを読む
アメリカの兄家族とビデオ通話
マンレイ展

9月
ご近所飲み仲間たち結婚祝いパーティーありがとう
イチジクの美味しさを知る
旦那の店舗開店準備
マルジェラの映画
横尾忠則展
GUCCIアーキタイプス展

10月
ギイブルダン展
カニのゲームにハマる
植物好きの楽園オザキフラワーパークに行く
旦那の店舗祝オープン
日光観光
おばあちゃんに花を贈る
ルパルク展

11月
衣食植住展
ビカクシダを買う
調布に行く

12月
NAKED QUILT展
ダサセーターパーティー
マーニー展
サンリオ展
数年ぶりの歯医者
婦人科検診

今年は、小さいけれど色んなことに手を出してはフェードアウトしていったもの多数。
続けられたこともあるけどね、インスタは毎日アップすると決めて、半年だけど達成できた。
仕事面では、以前よりも無理せず力まずこなせるようになってきたけれど、その分ガツガツ挑戦することは無かった気がする。来年はもうワンランク上の仕事ができるように、自分の世界を広げて取り組みたいと思っている(なんかマジメ!)すでに進みつつある案件もあるので、それは楽しみ!
あとはいちばんの出来事としては入籍したけど、生活的には特に変わった実感がないw指輪もねぇ!式もしねぇ!相手の親にも会ってねぇ!!からね…
でも、色んな人からお祝いしてもらえて、人との繋がりを実感した年でもあったなぁ。新しい縁も、途切れてしまった縁もあるし、復活した縁もある。そしてこんなポンコツと結婚してくれた旦那には、本当に感謝〜。ありがてぇありがてぇ。

今年は自分にストレスを課さないように意識してきた感がある。来年は、今よりもたくさんのことに挑戦して世界を広げていきたいと思ってるから、自分に厳しくビシバシいきたい!

いただいたサポートはまた面白記事を書けるように美術展や企画展のチケット代として使わせていただきます!