見出し画像

横浜人形の家・メリヤスの人形の家展の話

タイトル「の」が多すぎ問題…

幼少期からいい年こいた大人になった今でも人形が大好きな私が一度は行ってみたかった場所、横浜人形の家

…人形の家と聞いて連想するのは弘田三枝子の曲、あとはカルメン・マキの私が死んでも(なんか怖い動画しかなかったから貼るのはやめとく)←もちろん世代ではない。ただの昭和レトロかぶれ。

そんなことはどうでもよくて、今回満を持して行かなきゃ!となったのは、ぬいぐるみ作家片岡メリヤスさんの10周年企画展をやっていたからである!!

画像1

※片岡メリヤスさんは去年3月まで東京駅構内の通路にたたずんでいたふくらむちゃんの生みの親だヨ。

画像2

このたび、横浜人形の家に住んでいる(収蔵されている)人形たちをモチーフにメリヤスさんがぬいぐるみを作る!という素敵企画。その数、ななんと100体!!(驚)

100体のぬいぐるみを作るってのもすごすぎるけど、すべてのぬいぐるみに名前とエピソード(?)が添えられており、しかも全部面白い。なんともゆる~いお顔のメリヤス人形たちに気分は高揚、ぶちあがり、癒され、存分に楽しめた~~(ほっこり)

画像7

画像3

撮影OKだけど、図録の購入を強くお勧めする!これで家に帰ってからもじっくり楽しめる~。次の日会社に持って行って同僚に(無理矢理)見せてぬいぐるみ愛を熱く語ったり昼休みに眺めてニヤニヤしたりしたよ~

画像4

そんなこんなのメリヤス展だったけど、もちろんそこは人形の家!常設展の見ごたえもバッチリで、同時開催されていたお雛様展も楽しかった!…あぁ~実家のお雛様飾りたいよう。(マイホーム願望は無いけど将来は7段飾りが飾れる&しまっておける広さの家に住みたい。)

画像5

楽しい休日でした。

画像6


この記事が参加している募集

#休日のすごし方

54,342件

いただいたサポートはまた面白記事を書けるように美術展や企画展のチケット代として使わせていただきます!