見出し画像

メゾン マルジェラ アーティザナル展を見てきた話

行こう行こうと思ってたら気付けば終わっていた、ってよくある。
例に漏れず今回もまさにそれで、明日までかよ!ということで仕事をさっさと切り上げて帰りに行ってきたよ〜

画像1

恵比寿のメゾンマルジェラ。

普段お店になってるとこで展示されてる。

コレクションムービーを見られるゾーンもあるよ。

オートクチュールの服をこんなに間近に見られるなんて、無いよ無いよ〜〜

画像2

(ブレとるやないかい。)

ジョンガリアーノのマルジェラは私のイメージしてるマルジェラとはまた違うんだけれど、彼の頭ん中をぐるぐる思い浮かべてみる。

これはプードルですね。

コートみたいなスカートですね。

この人は男の人ですか女の人ですか。

理解できるのはほんのわずか。

ほげーっと立ち尽くしていたら見かねてスタッフさんが色々と解説をしてくれた。

画像3

デカダンス
情報の錯綜
人工的に作られたもの
青いプードル
ピンクのフラミンゴ
マリーアントワネット
性差がない
トランジットでカバンを枕にして寝てるのがグラマー

へぇ〜。

ほぉ〜。

ふぅ〜ん。

頭悪そうな相槌ばっかりの私w


私たちが思う 普通 や 当たり前 とはなんぞや。果たしてそれが正しいのか?
そんな疑問を投げかけて、立ち止まって考えてみなよ、と語り掛けてくる服。

マルタンマルジェラ時代から脈々と受け継がれる当たり前をぶっ壊せ!精神。
(今年の初めに見たドキュメンタリー映画、良かったなぁ〜)

完全にはわかるはずも無いけど、考えてみることが大事。

通り過ぎてく上辺だけのトレンドファッションと違って考えて考えて作り上げられた思想のある服は揺るがない。

私はお洒落な人間ではないし(ひとつ前のnoteを読んだらおわかりいただける)、とても着こなせないけどこういう意思のある服は好き。
見てて痺れる。
そんなことを思った。
見に行けて良かった。

画像4


いただいたサポートはまた面白記事を書けるように美術展や企画展のチケット代として使わせていただきます!