見出し画像

ブレックファースト

カモミールティーを取りに行ったら、お腹がすいていることに気づいた。あたりまえだ、8時間ぐらい何も食べていないのだ。
冷凍高級パンが残っているのでこれを片付けることにしよう。
冷蔵庫の中も断捨離しないとね。

パンはマンティンガという会社のカラマタオリーブの入った大きなもの。
通常なら1つ700円ぐらいするものらしいが、在庫処分で半額だった。
先週からちょこちょこ大事に食べている。
オーブンで焼いて食べるものなのだが、うちのオーブンレンジにはオーブン皿がないのでめったにオーブンは使わない。フライパンで裏表を焼くだけ。
オーブンはタイマーをかければ出来上がりまで待つだけってところが利点なんだと思う。半製品のパンを焼く程度ならフライパンで充分。

少し甘いものが欲しかったので、そこらへんにあったミニミニサイズのブルーベリージャムを塗ることにした。
これでまた1つモノが減る。

ふとカフェオレも飲みたくなり、お湯をわかす。
お湯が沸くのを待つ間、散らかった台所を片づけた。開けた引き出しに乗っているマヨネーズを冷蔵庫に戻し、置きっぱなしの小銭をまとめ、散乱したレシートを拾い集め、、、やることはいくらでもあるが、レンジが鳴ったのでパウダーのカフェオレを作って、トレーに食べ物と小銭、レシートを乗せる。
食べながら片付けよう。

と、まあこんな風に、私は何か1つの仕事がうまく完了すると(この場合は「カモミールティーを取りに行く」というお仕事ね(^^;))「あれも、これも」とやり始めてしまう。
結果、さっきのやることリストにはなかった「朝食をとる」というタスクに時間を割いているわけだ。
まあ朝食は摂ったほうがいいんだけど。
一定の傾向が確かにある、そういう自分に気づいたのはこの数年のこと。

朝食も終わったので今から髪をときます。
少し残ったジャムは遅いランチタイムで使い切ります。
小銭とレシートも整理して、、、仕事いっぱいですね。

でも今日は「やらなきゃいけないこと」がないので自由。
とてもリラックスしています。
いつもこうだといいな。

つらい毎日の記録