見出し画像

7.23 店長のこと。

今の体温 36.1

私の記事でときどき出て来る、リサイクルショップの店長。
おじさんなんだけど、おばさんみたいな人。まめで、おしゃべりで、お調子者。基本的には親切で優しいけど、意地悪な時もある。食えないジジイ。
しかしてその実態は、、、闇社会のボス。
だったら怖いね(笑)。
ココは出張買取がメインの店で、売価がめちゃくちゃ安いので、店の売り上げがどんだけあるのかマジで謎。本業が別にあって、そっちで稼いでるのだろうと思っているが、まだ聞いたことはない。
だって、ブラック業界の人かもしれないから。
よく警察署に呼ばれて表彰されたりしてるので、それはないか。

私はリサイクル業者のオークションに興味津々。
転売のためじゃないよ、自分が買うため(まだ何か欲しいんか、というツッコミは不要不急です)。
その話を聞こうと思って振ってみた。

「業者専用のオークションがあるみたいですが、店長は行かないんですか?」
「僕は行きませんねえ」

あら残念。

「ああいうところに出入りしてるのは一癖も二癖もある厄介な人ばかり。しがらみができるし、うちの品物を買ってくれとか、交換してくれとか言われるようになるんですよ」

そういうものなのか。ていうか癖の強いあんたが言うか。
私が黙っているのをいいことに、店長は続ける。

「僕みたいに少年の心を持ち続けた清らかな人間がああいうところに出入りすると、心が汚れてしまうんですよ。だから行かないんです」

3秒ぐらい待って、返事をしてあげた。

「だから、そんなにステキなんですね」
「そうなんですよ。今気づきました?」
「いや、うすうす気づいてました。。。」

店長はさびしがりやで独り言が多い。
発言にツッコミ待ちが多いので相手が大変だ。
時間がなくて、あれとこれとどっちがいいか、と本気で検討している時など、うるさいのでスルーしまくっている。

「そんなことよりも、これとこれが欲しいんですが、お安くなりません?」

と、話をぶった切るのが私は大好きだ。
体調悪いらしいので元気でコロナ禍を乗り切ってほしい。
私もな。

この記事が参加している募集

#習慣にしていること

130,856件

つらい毎日の記録