見出し画像

息子から教わったこと2:笑顔がいちばん好きってこと

日本全国のみなさま、おはようございます!
息子ができてから睡眠時間が大きく変わったゲームクリエイターパパです。

パパになる前は、午前1~2時に寝て7~8時くらいに起きていましたが、パパになってから4年は午後9~10時ころに寝て午前6時ころに起きる毎日でした。

そしていまは、午後9~10時に寝て、午前3~4時ころに起きるサイクルができつつあります。
パパになって子供を寝かしつけることが多くなり、晴れて夜型から超朝型生活へ強制移行となりました。

最近は早起き過ぎてママからは、「おじいちゃん」と言われてますので、”ゲームクリエイタージジ”になる日も近いなと思うこの頃(笑)


さて、日々、仕事や家事育児に忙殺されていると気が付かなかったりしますが、ふとした瞬間になにかに気づくことがあります。

もし、いまお子さんが近くにいましたら、お子さんの表情をしばらく観察してみてください。

真剣な表情でした?笑ってました?それとも泣いてましたか?
駄々こねてましたか?怒ってました?キョトンとした顔かもしれませんね(笑)

ちなみにウチの愛息は寝てます。
寝ててもけっこう笑ったり、しかめっ面してたりするんですよね。
見ていて飽きないのです。

心に余裕があるときは、泣いた時も「かわいいな~」なんて思うこともありますが、やっぱり笑顔がいちばん好きなんですよね。

笑顔を見ると「また笑顔にしてあげたいな~」なんて思ってしまって、「おもちゃ買ってあげようかな?イヤイヤ、特に理由もなくおもちゃ買ってあげるのもどうかな?」なんて考えちゃいます。

やっぱり笑顔がいちばんなんですよ!


あなたはどんな表情でいることが多いですか?
あなたの周りの人もきっとあなたの笑顔がいちばん好きでしょう。

しかめっ面してたら、かわいくないですよ。

笑顔がいちばんですよ!!

そんじゃーね(^ω^) ノシ

この記事が参加している募集

#子どもに教えられたこと

32,942件

いただいたサポートは息子の学費の拡充に充てさせていただきます!