マガジンのカバー画像

美術館博物館系の奴

41
タイトルまんま
運営しているクリエイター

#50過ぎの人

佐野美術館にて

稲刈りの後に城跡にうっかり登って、へとへとなのにどうしても最終日だった佐野美術館の展覧会…

24

ナイトミュージアム あいち②

YS-11の説明ばかりしても多分飽きるだろうからもうそろそろお開きにしようと思ってます。でね…

27

ナイトミュージアム あいち ①

こんなに疲れていて、どうしても疲れていて お腹は緩いし胃痛なんて激しいのに 多分、寝てなさ…

22

ナイトミュージアム はんた

連続して出かけているので充実していて 羨ましいと思われたアナタ・・・。 昼間行きたいけど無…

24

あの時のアレをやっと見れました。

実はまた 数日後同じ場所に出かける予定なんです。 あいち航空ミュージアムに行って来ました…

33

鳥になれ!

無理です。さて、別のイベントでお出かけしたのですが まあ、これがメインという事で 出かけ…

34

おもかるツンデレ❷午後の部 ツンデレ

お茶を頂いたので血糖値も上がり、 いざ行かん!って感じで 途中で抜け出した本館の常設展に戻ります。 すこしランダムな展示へと変わります。 メインは世界の土器陶器磁器。それと日本の主に愛知県を中心とした土器陶器磁器の展示。 なのでちょっとあちこち飛びま~す。 さて館内ですが 広々していてとても鑑賞しやすくなっています。 こういう雰囲気って落ち着くから良いよね。 ここから世界の陶器にすこしジャンプ 中国の陶器ですが こんな大甕も釉薬の美しさを感じます。 近づくと綺麗。

おもかるツンデレ ❶午前の部 おもかる

もうお分かりでしょうが、 ここはタイトルは最後まで見ないと理解できない そういうものです。…

39

世界で一番短い場所

出かけてばかり。 一人もんですから。 孤独ですし。 ですし。 DETH死。 最終日なので行くと…

36

神奈川県を出ない旅❹(江の浦測候所)

もうじきここのご案内は終了です。 描いている本人ですら飽きてきた。あは。 オブジェが点在…

43

神奈川県から出ない旅❸(江の浦測候所)

五感に訴えてくるというか、自分にはものすごくどハマりしている。 山道も疲れたとか休みたい…

14

神奈川県から出ない旅❷(江の浦測候所)

奥に光が射している場所まで行きましょう。 実はここは先ほど歩いた通路の中なんです。 この…

17

神奈川県を出ない旅❶(江の浦測候所)

どうせ伝えきれないのを知ってて長話になる。 新幹線で向かうは神奈川県。 以前から神奈川県…

38

港区女子

大掃除も飽きてきたので出かけた。 シャンプーと柔軟剤が切れていたから買いに行くのが本来の目的なんだけど、何故かあらぬ方向に進む。(豆腐買うつもりが船の旅とかのやつ) スーパーに行く途中のバス停に丁度バスが停まっていたから乗り込む。 行き先を見ていなかった。 これ最終何処行くのよ? Googleで検索したら全く分からん場所だった。 マジしまったかも?無駄に移動しただけか?と 思いながらもどこかなんとかなるさと開き直ってしまう。 車窓の景色が新鮮でのんびりしていた。 「