見出し画像

「12月の珈琲 Tanzania:こころが鳴る(前編)」

私は、けっして、器用ではない。

2016年12月、コーヒーショップで働きはじめた。

それが、はじまり。

来る日も来る日も、珈琲をハンドドリップで淹れて、お客様に提供していた。

そのコーヒーショップで提供していたのは、たった1種類の珈琲豆。

そのことに、少し物足りなさを感じたのは、2018年10月のことだった。

だから、はじまりのコーヒーショップをやめ、新しいコーヒーショップで働くことに決めた。

新しいコーヒーショップでは、たくさんの生豆を焙煎した。

けれど、焙煎といっても、私は焙煎機のボタンを押すだけだった。

焙煎している感覚は少しも感じられなかったから、2019年2月、焙煎を学ぶために、老舗の珈琲会社の門をたたいた。

そして、2019年10月、小さな珈琲豆屋「珈琲くるる」をぽつりと開いたのだ。

Tanzania:こころが鳴る
登りきった坂道のうえ
つよくつよく漕いだペダルから
足をはなした
ここから一気に駆けぬける
そう思ったら
こころが鳴った
力強いコクと苦味を酸味が変えていく

>>「12月の珈琲 Tanzania:こころが鳴る(後編)」につづく。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?