見出し画像

自分を知るということ

おはようございます!
ご無沙汰しております!
初めての投稿から時間が経ってしまいました。
今日のお話は「自分を知るということ」です。

突然ですが皆さんは自分のことを俯瞰して見たことがありますか?
あるいは見ることができますか?
私は毎年1回はどこかのタイミングで自分のことを俯瞰して分析や反省などしています。
自分が起こした行動は自分らしいか・・・
言動は自分らしいか・・・
また他者に与えている影響(良い面も悪い面も)は何か・・・
問題はないか・・・
もっと改善すべき点はあるのか・・・
そのどこかのタイミングは1日かけて自分を洗い出します。
ストイックな面もありますが、まあいっかという軽い気持ちも途中からは抱いています。
自分を許すようになったんですね。

俯瞰して見ることを何十年もしているので自分のことは凡そ把握していました。
こんなことをされたら喜ぶ。
こんなことをされたら嫌な思いになる。
こんなことをしたら達成感を味わえる。
自分の中の正義感や価値観も知っています。

そしてある時youtubeでとある動画を見つけました。
「自分のことを本当に理解できているのか」というものです。
私は自分のことを把握していたため答え合わせのつもりで観てみました。

結論:すべて当たっていました!

その動画は、
設問に対して自分の過去の言動や行動、想いなど思い出しながら答えていくことで自分の価値観や好きなことなどが分かるというものでした。
すぐにできる人は数時間で終わると思いますが時間がかかる人は数日かかります。
私は価値観の項目で1週間、好きなことの項目で1週間かかりました。
他にも自分を知れる項目があったのですが2つとも正解していたのでそれ以上のことはやらなかったです。

答え合わせをしてスッキリした私はあとはもう自由にいつも通りに突き進むだけだと確信できたので配信者様には感謝ですね!

また、これからも定期的に自分を俯瞰して見ることは辞めずに行こうと思います。
配信者様も言っていましたが価値観は変わっていくものですから・・・
現に私も大きく価値観が変わったことがありましたし・・・(良い変化ですよ)

皆さんも自分のことを俯瞰して見てみるのは如何でしょうか。
最初はうまくできないかもしれませんが慣れてくるとすぐにそのモードに入ることができます。

最後まで読んでくださりありがとうございます!
1人でも多くの方々の目に留まることができること嬉しく思います!
今後とも記事を読んでくださると励みになりますので
スキやフォローをしてくださると嬉しいです!
ではまたお会いしましょう!

#cherry #cherrytown #建築 #ゲーム #youtube

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?