見出し画像

乳児(生後9か月)の付き添い入院 41日目〜42日目 〜検査のないの束の間の休息〜

こんにちは!
弟子屈町で地域おこし協力隊をしているいきながです😊
私のnoteは全て私の体験をもとにした主観で成り立っています。
弟子屈町に来て、体験したことを通して、感じたり気づいたりしたことを綴っています。
そのため、事実と異なるものもあるかもしれません。
もし情報として間違ってるものがありましたら、コメント等で教えていただけると有難いです🍀


付き添い入院について書いています。


朝からむくみが出て、食欲もない。
どうしたんだろう?

お昼に食欲は完全に回復したけど。
連日の検査疲れからかな?

瞳孔開きっぱなしも、朝には落ち着いてました。
色んなところを検査されて、その度にギャン泣き。助けてもらえない。
疲れるよね…
ごめんね…
原因がハッキリしたらこんな辛い思いいっぱいしなくていいのに。

今日は何も検査がない分、お座りして遊んだり、お昼寝たっぷりできて、リズムを回復できました。
久しぶりに院内をベビーカーで散歩したり、ひなたぼっこしたり、日常に近い時間を過ごせました。

翌日も何も予定がなく、のんびり過ごせました。
そのおかげか、むくみもすっかりとれて、ご機嫌も良くなりました😊

離乳食もほぼ完食。
昨日食欲なくて体重が100g減ってたけど、今日で108g増えてたから、結果少し増えたことに。

見えないストレスがどれだけ心身に影響を与えてるのか。
それが見えた1日だった気がします。

負担だった検査の結果も悪くなかったし、これでまた少し上向きになるといいな🍀

この記事が参加している募集

#子どもの成長記録

31,562件

#振り返りnote

85,214件

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?