あおいとり

関西在住の大学4年生。 登山・クライミング・写真が好き。

あおいとり

関西在住の大学4年生。 登山・クライミング・写真が好き。

最近の記事

春がきて

桜が散り始め、日差しの暖かさにすっかり春を感じるようになった。その春の訪れと同時に就職活動を終えることができた。 2023年3月から約1年かけて取り組んできたことが、ようやく終わりを迎えて、今しばらくは燃え尽き症候群だろう。 就職活動が人生のゴールではなく、新たな始まりだと自分で重々理解していた。しかし、いつまで続くのかもわからない先の見えない、苦しく悩み続けてきた長い期間が予告なくパタリと終わりを迎えた事がそうさせた。 終わってみれば呆気ない。 でも、思い返したくないく

    • 冬の朝

      小学生の頃、地域の学区全体で行われていた学校対抗の駅伝大会があった。その大会に出場するために、冬の寒い朝に半袖で学校の周りの田んぼ道をぐるぐると、ひたすらに走っていた。走りながらリズム良く肺に冷たい空気をとり込むと、喉の奥の方で血の味がするかのようににツンと痛くなる。 冬の凍てつく、ピンと張り詰めた空気。 手の指先や頬や髪もその空気に触れて冷たくなる。 朝、日が昇る6時半頃。 まだ暗がりの部屋で二度寝したい気持ちを押し切り、頭は目覚めず、ぼんやりしたままランニングの支度を

      • 久しぶりの山

        久しぶりに山に登った。 今回は山好きの母と一緒に。 夏の終わり頃から現在まで就活をこん詰めていたので、ここ数ヶ月は就活の選考の合間に気が向いた時に登っている。(就活は今も継続中😶) 2月の初旬に登ったので、標高500mもない小さな山でも少し雪が残っていた。 数日前に到来した寒波で積もった雪は、この日の晴れ間のお陰で気温もあがり、一気に溶け出していた。 雪と泥で踏み進める度に足元は泥だらけだったが、それはそれで滑らないように地面を注意深く観察しながら、山道を踏みしめて歩く

        • 二本松萬古焼・二本松焼

          2023年9月24日~27日 場所: 福島県二本松市 こんにちは! 工芸品の職人さんと交流するインターンシップに参加するため、青春18きっぷを使い、関西から1日かけて初めての福島県へワクワクしながら向かいました。 二本松萬古焼・二本松焼の唯一の窯元である井上窯さんにお世話になりました。 二本松萬古焼・二本松焼について みなさん、二本松萬古焼・二本松焼をご存知でしょうか。 二本松萬古焼は、江戸時代末期から現在の福島県二本松市で始められた焼き物です。「手ひねり型くずし」とい