見出し画像

妊娠中に資格勉強をする・資格試験を受ける方へ


こんにちは! ゆるりです。

需要があるかは分かりませんが..


妊娠中に資格勉強をしたい
資格試験を受けたいと思いながらも、

勉強できるのかな..
合格できるかな..

他の人はどうなんだろう?
そんな体験談はあるのかな?と
こちらを覗きに来てくれた方へ


すでに、ご自身の体調の様子を見ながら
日々勉強を進めているけど
モチベーションがなんだか欲しくて
こちらを覗きに来てくれた方へ

メッセージを
残させていただきます✉️🕊️🍀


ーーー

そんな私は初産です。

そしてこれを書いてる今は
無事に出産を終え、
育児休業をいただいています。

今、隣には生後8ヶ月のお子が
スピー スピー と寝ています😴🤍


ここ直近では、

💭仕事と両立しながらの資格勉強と試験
💭仕事と妊娠中の資格勉強と試験
💭産休初日から出産までの資格勉強
💭産後1ヶ月からの資格勉強
💭産後2ヶ月半での試験
💭産後3ヶ月半からの資格勉強
💭産後7ヶ月半での試験

こんな経験をしてきました。


初めてここ数年の経験を
箇条書きにしてみましたが..

なんかこれ..   見るだけで
ゔわ〜 となんだか、
えぐられるものがありますね 🫨

自分で思うのもなんですが
ーーー書いてて普通に自分に引きました。


ぽつり..
( ˙-˙ )は〜こんな頑張る必要あるのかな..


なんてよく自分でも思い考えますが、

結局は自分で選択して行動していること💡
という結論で思考は終わります。

ーーー


きっと妊娠中に資格勉強を
しようとされている方は、
大切にしたい自身の想いや志があるから
だと思うんです。


私は、
・国家資格のFP1級
・国際資格のCFP6課目合格
というダブルライセンスの
資格保有者になりたくて。

(その、なりたい理由はや想いは
ここでは割愛させてください🤫🕊️☘️)

同じように想いながら
妊娠中に資格勉強をして
試験を受けよう!と思っている方へ


ーーー心から応援しています。


でも応援と同じくらいに想うのは、

自分の体調と心を最優先に、
少しでも『 今 』という妊娠期間を
心穏やかにゆったりまったりも
過ごしてほしいです。

自分が気付かず間に、
資格へのプレッシャーやストレスが
あるかもしれないから。

本当に無理しないでください。

妊婦さんで制限もたくさん、
身体と心の不調もたくさんあると思います。

できる範囲で自分の好きなこと、
リラックス、リフレッシュして欲しいです🌱
あと、眠いと思うので
たくさん眠れていますように🫧🫧

ーーー

普段は、
甘い風味の紅茶はあまり飲まないのですが

妊娠中はルピシア(紅茶屋さん)の
『 ヤミー 』
というノンカフェインティーの
香りと味に心から癒されていました😮‍💨🤍

おすすめです🫖

〜フレッシュなストロベリーとリッチなバニラをイメージし、ルイボスに香りづけ。包み込まれるようなやさしい飲み口に癒されます。ミルクを加えるとさらにまろやかに。〜

味の説明も、なかなかにほっこり😋🫖

ーーー

正直私は、

妊娠中の自分の体調や
心のバランスを保つだけで本当は精一杯。

でもお仕事もしなければ。

そこに、資格勉強と試験を受ける選択をして行動したことが正解だったのか分かりません。

😕?

勉強する時間とその余裕があるのなら
自分のためにお腹にいる赤ちゃんのために
休むことが正解だったかもしれないし、

子育てが始まる前に少しでも
自分に必要な資格試験を進めておいたことは
正解だったかもしれない。



でもどんな選択をしても

自分でこの先、
その選択を正解にしていけはいいんだ
と思います🌱


妊娠中でも体調を見ながら
試験勉強を進めるのも正解!

試験を今回は諦めるのではなく、
この先の人生で受けることにするのも正解!

自分がまったり穏やかに
妊娠期間を過ごすことも正解!


妊婦さんは、妊婦さんでいるだけで
すでに頑張っています!凄いんです!

なのでより頑張りすぎず、
ゆるくゆるく。


マイナートラブルに落ち込んだら
可能な範囲で無理なく、休んでください!

体調と心のバランスを整えながら
少しでも心穏やかな妊娠期間を
過ごせますように🙏🍀



資格勉強される選択をされている方、
頑張りすぎず、ゆるくゆるくです!

どんな結果も正解です!

前日は復習も大事だと思いますが、
思い切ってよく寝てください!
頻尿対策で試験直前は必ずトイレへ!

無事に試験期間を過ごせますように🙏🍀


🫧🫧🫧

元気な赤ちゃんが
無事に産まれますよう
心から願っています!

🫧🫧🫧




ーーー最後に、
私が妊娠中に気になっていたこと。

『 出産後は、子育て優先にしながら
隙間時間に資格の勉強はできるのか? 』

ーーー赤ちゃんその子の個性と
(よく寝てくれるか?お昼寝時間など)
工夫と努力と環境次第とで
勉強できる可能性はあります💡

ーーー私は家族のサポートがあった上で
なんとか、なんとか..勉強できていますが
正直、気合と根性論の世界です😇!



でも子育て優先の日々の中、
自分の時間を大切にする良いきっかけにも
なっていると思います☘️

(このお話はまた別のnoteで.. )


ゆるり。








いいなと思ったら応援しよう!