見出し画像

【不安障害】メンタルに良かった事、しんどかった事 。春分編🌷


2週間ぶりです。
気づけば3月が終わり、突然春がやって来ましたね。というか、昨日は春通り越して夏だったけど、、🫠

3/21~4/4は暦の上では、「春分」と呼ばれるそうです。ほんとその通り!

春分(しゅんぶん)とは昼と夜が同じ長さになる日であり、自然をたたえ、生物をいつくしむ日とされています。多くの出会いや別れがあり、新生活の始まりなど変化が多いのもこの時期です。

https://www.543life.com/season/shunbun


そんな訳で今回も、
春分にやってみて、メンタルに良かった事・しんどかった事を振り返ってみます✍



▼メンタルに良かったこと

1.ジムに定期的に通う

これは本当に良かった!!24時間空いてるジムを契約しているので、早起きしちゃった時も行けるし、仕事終わりにも行けるんです。
そしてラジオが聴ける!🥺

ながらで作業するのが苦手な不器用な私なので、運動してる時しかラジオを聴く時間がなく、、なので、ジムはラジオを聴く場所と化してます。

仕事で嫌なことがあってモヤモヤした後に行くのが特に良かったです。ジムに行ってラジオを聴けば楽しいし、自己肯定感も上がって元気を取り戻すスピードが上がりました。スタバよりもサードプレイスになってくれています。ありがとうジム!!

2.毎週ラジオを聴く

ラジオは学生の頃も少し聴いてたのですが、昨年メンタル不調の時にまたハマりました。パニックが酷かった時、何もしてないと悪い考えがどんどん浮かんでしんどくて、、。そんな時、偶然Spotifyで「バナナマンのバナナムーンGOLD」を久々に聴き、不安を忘れて大笑い出来ました。私の学生の頃から変わらずにくだらない話を夜中に話してくれるバナナマンの2人に本当に助けられた🥲

それからpodcastを沢山聞き漁っていた私に影響され、夫もラジオにハマります。そして夫の影響で私もオードリーANNを聴くようになりました。


現在私が聴いてる番組は、

・バナナマンのバナナムーンGOLD
・オードリーのオールナイトニッポン
・令和ロマンのご様子

この3つです。ラジオを聴くのに忙しいという珍しい悩みが増えました😮‍💨笑



毎週の楽しみがあるおかげで、小さなことに悩みすぎず、フラットな状態にすぐ戻れるようになった気がします。皆様、推しのラジオを聴きましょう!

3.早めの葛根湯

寒暖差が酷かったせいか、久々に喉に違和感を感じる日がありました。救急箱を漁っていたら、以前風邪ひいた時に病院で貰った葛根湯を発見!風邪の引き始めに良いことだけ覚えていたので、試しに飲んでみると、、


「なんだこれ、めっちゃ体がポカポカする、、!だるさが消えてく!!」


本当に感動しました。私の症状にあってたみたいです。そして1日で喉の違和感から解放されました。

体調不良でも、メンタルが落ち込みやすくなる気がしてるので、これからは常備薬を見直そうと思います。

4.種or球根から植物を育てる

もともと観葉植物もガーデニングもやっているのですが、去年の秋に始めて球根を育て始めました。それと同時に、昔音楽イベントで配っていたネモフィラの種も撒いておきました。

つい最近、20℃を超える日が増えたからか、ネモフィラは開花🌸チューリップもあと一歩というとこまで来ました。

うちの子たち🌼



種も球根も芽や葉が出てくるまで時間がかかりますが、出てきた時の感動とそこからの成長スピード感がたまらなく好きです。そのためなら水やりも頑張れます。何かを育てるって本当に精神に良いです。


4月中にはハーブの種も撒く予定です。楽しみ!

5.生理期間の諦めマインド

ここ数年、ピルの副作用で偏頭痛とほてりにずっと悩まされていました。主治医に相談してもよく分からないと言われ、話にならないので勝手に辞めてみました。

PMSとかも久々だったので、「メンタルが落ちてしまったらどうしよう」と不安だったのですが、案外平気でした。


なんなら、「生理前のニキビ懐かし〜!」とか、「ちょい元気ないけど、生理前だからか、こういうのあったな〜!久々!!」とちょっと楽しんでいる自分もいました笑

昔は不安な気持ちを客観視できず、「自分がおかしいんだ。弱いからだ。」と意味もなく自分を傷つけていました。
それを全て生理のせいに出来るので、かなり楽になりました。
生理期間は生理が全部悪い!なんも出来なくて当然!と諦めた方が得です。

▼メンタルに良くなかったこと

ライブハウスでの音楽鑑賞

コロナ前まで毎月のように行っていたライブハウス。久々に音楽鑑賞をしてきました。
昔はSuchmosやTENDRE、summit.のラッパーなどなど、シティっぽい曲やチルいラップを聴くイキリ大学生ライフを送っていたんです。なので、ライブハウスばっかり行ってました。懐かしいね。


パニックになってから、初めてのライブハウス。目の前の女性グループ達の態度が悪く、その人たちとの距離も近くて発作が出かけました。昔はそんなに人の行動もきにならなかったのにな。どうしてだか逃げ出したくて。でも人が多すぎるし、もうライブが始まる。

頭が回らなくなりそうだったので、必死に頓服薬のリーゼを飲んで深呼吸。
直ぐに気持ちが落ち着き、無事に2時間弱のライブを見終えることが出来ました。

かなり症状は良くなったけど、まだまだ厳しいこともあるんだなーと反省。当分ライブハウスは辞めておくことにします🙇‍♂️

離婚伝説のライブに行きました🏃‍♂️



▼まとめ

何かを続けてみたり、小さな成長を感じられることをしてみるのが、かなり私のメンタルには良かったです!簡単なことでいいので、習慣化することをオススメします。

そしてやっぱりまだ人の多いところは苦手です…発作が出ても、自分を責めずにフラットに戻せることが大切な気がしています。



皆様も今日も無理せず、ゆっくりいきましょうね〜!

それでは🦆



この記事が参加している募集

#新生活をたのしく

47,902件

#私のストレス解消法

11,283件

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?