弱い犬に代わって吼える樹懶になりたいし馬鹿ダサくくたばりたいしバニラが好きでチョコミントが食えん



昨日ね  Chromeのブックマークを漁っていたら  エニアグラムの結果のページがあってさ

その結果を出したのがいつ頃だったか  全然思い出せないんだけれど  体感的には四、五年前くらいかなあという感じで    その真相はわからないままだけれど  いずれにしろ  結果で検索をかけて診断を見付けてやっとエニアグラムというものの存在を思い出したくらいなので  まあそれなりの時間は経っているだろうということで  してみたんです  ver.202210

結果  変わらんかった  しょぼん
こういうのってさ  数ヶ月おきに何回かすると毎回結果変わる人もいるらしいじゃないですか  じゃないですかっていうか  いると聞いたことがあって  なんなら自分の身内にもそういう人がいたんだ  たしか
だから  ちょっとわくわくしていたわけさ  ちょっとじゃないな  だいぶ    ここ二、三年で  考え方とか  捉え方とか  大事なものとか  変わっ    違うな  変えてきていたつもりだった  変わっているといいなあと思っていた  から    だから結果も変わっているといいなあって  思って  して  なあんも変わっていなかった  わあい  ざんねえん
ちなみにMBTIも同じ  多分半年くらいおきにそんなんあったなと思い出してはしているけれどずっと同じ  つまんね~~


以降Loserわんわんです  でも案外的射ちゃってるかもよって一応読んで欲しそうにしておきます  正しいとか正しくはとかはどっちでもよくて僕の話を聞いてほしいしあなたの話を聞きたい一人にしてほしいけれど一人でさせないでほしい  欲張り  はいはいかわいいかわいい


昔から  心理テストとか  性格診断とか  そういうのが好きで    どのくらい好きかというと  小六の頃サイコパス診断にハマって知らない質問が無くなる程度にはネットを漁りまくり終盤には自己を見失って常に漠然とした不安感に苛まれるようになりやばい怖いとそれ以来サイコパス診断をしなくなった  くらい  これは当時の(も)在り来たりな厨二と当時の(も)友人の少なさと当時の(も)己の空っぽさとをも同時に味わうことができるお話となっていますね  お得~~

あと診断好き好きエピソード何かあったかな  エピソードとして成立するのはこれくらいしか思い付かないかもしれない  知能検査が滅茶苦茶好きで毎月でも受けたいくらいだったというのがあるけれどこれはパズルや謎解きに対する好きの方が近いのかな  あれは受けることだけじゃなくて結果を読むのも好きだった  へえ~~おもれ~~  と思って読んでた  失くしちゃったけど

それでいうとやっぱり知能検査は少し違うんだけれど  携帯一つあれば出来る性格診断とか  プロフィール帳の端っこの心理テストとか  そういうのに限っていうとさ
なんというか  結果を知りたいというよりかは  質問に答えるという行為が好きだったんだと思う  多分だけれど    あとだったといったけれどいまもそうだな  話したくないことも話さない方がいいらしいものも増えたけれど聞かれて考えることは好きです    二、三時間で終わる予定だった心理検査のために複数回通うこととなったのもそのせい  考え過ぎ  楽し過ぎ    サイコパス診断にハマったのもそうで  なりたいとか当てたいとかというよりも  非日常を想定して自分だったらを考えるのが楽しかったんだと思う   
積極性主体性能動性の無いガキだったもんで「あなたならどうですか」って改めて聞かれないと考えられなくて  でもそんなガキだったけれど恐らくそれって後天的なもので  というのはいまこうして誰に強いられるでも求められるでもない文章を(いまのところ)飽きずに書き続けているからそうかなと思っているというだけです  歌うのも学ぶのも踊るのも走るのも本当は全部好きだったよ  描きたいと思い続けた世界線のぼくもしあわせだといいな  こっちはこっちでたのしくやっています

とはいえ  普通にそのグロとかにうえーーいってしていた時期でもあるのは事実    インターネットに触れ始めたのもボーカロイドを聴き始めたのもジェイドが一番好きだったのもそういう意味を込めた「大人」という呼び方を覚えたのも明確な順番は覚えていないけれど大体同じ時期    ネットとボカロを教えてくれた彼女のことが好きだったと気付いたのは卒業から二年が経った頃で無自覚の無知無神経で傷付けていたと気付いたのはその更に二年後でした  相棒の再放送に間に合うぎりぎりまで校門前で無駄話に付き合っていてくれてありがとう  方眼ノートにシール貼ってキラキラにして沢山書いてくれてありがとう  虐められたでも体が弱いでも心を病んだでもなんでもないのに羨ましいみたいな顔もしなければ変とか可哀想とかそんな扱いもしないで普通に気に掛けてくれてありがとう  何も気付けなくて本当にごめん  好きでした  許さないでください


Loserわんわん忘れてた、、
そう  だから  僕がエニアグラムやMBTIを見る動機も半分以上はそっちなんじゃないかなと思っているわけです    生活に活かそうとか  人間関係の参考にしようとか  したことないというか読み終わった瞬間からもう何も覚えていないから結果には興味が無いんだと思う  価値観問われてええ~~~~っていっている時間がいちばんたのしい

ここからが本当のわんわんなんだけれど
言葉で聞かれて答えるタイプの質問に対して本当のことを答えられている自信がまるでない    そうじゃない質問というのはあれです  四つのイラストの中から気になるものを直感で選んでね ! とか  これ何に見える ? みたいなやつです    結果の信憑性はともかくとして  素直さだけでいったらそういうものの方がそうかなと思うの  どうしようもないっていうかさ    あとあの何に見える ? で見えたものが選択肢に無かったときってどうしたらいいんだろう  どうしたらいいのって思うほど困らないけれど  ああ無いじゃんでもう次のこと考えてる
言葉で聞かれるとさ  これってこういうことを見ようとしているんだろうな  こう答えたらこう言われるんだろうな  とか  つい考えてしまったりだとか  自分の姿を答えているのか自分の成りたい在りたい姿を答えているのかわからなかったりだとか  自己による認識なのか他者による評価なのかわからないものを答えていたりだとか  僕はね  結構あるんです  だから多分  僕の姿というよりかは  僕の思う僕の姿なのかなあ  って  わかんないけれどさ
だからって意味がないとは思わないよ  たとえば  ひとつめに関しては自ら診断へ向かって行くならそこは頑張って本音を差し出せと思うし  ふたつめはそれも込みで診断されているんじゃないかなとも思うし  みっつめはそこはどっちでもいいことなのかもしれないとも思う  だとしたら怖いね  一対一の対話なんぞせずともそのくらいは考慮出来るよって言われたらちょっとおじさん腰及んじゃうな  知られるとか暴かれるとかの前にそんなことが出来てしまうという事自体が怖いです  出来ないって思っとこ  出来るよって言われるまでは出来んて~~って思っとこ


あともう一吠え出来る話があるんだけれど  やめようか  多いよな  あまりにもダサが過ぎるよな  やめよう  ダサに関してはもうとっくに手遅れかもしれないけれど  結構大事に考えている話でもあるので  吠えに使うのはナンセンスだぜって思うので  やめます    こういうさ  失礼とも冒涜とも微妙に違うけれど限りなくそれに近い感覚を表す言葉を知らなくてんんんんんんとなることが時折あるんだけれどこれは  どういったらいいんだろう  言語は一人一つと思っているので正解を教えてくれとまではいわないですがこんなのもあるやでというものを御存知の方がおられましたら是非教えてください  教えてくださいとお教えくださいって殆ど一緒なのに全然違うのすごいな  言葉凄え~~  日本語やべえ~~
教えてくださいとお教えくださいについては何一つ調べずにいっています馬鹿移してしまっていたらごめん  一字一句拘って調べてというのもよいですが少々見ないふりをして無理矢理にでもゆるくいきてえなあとも思います  そろそろ呪いを減らしていきたい  呪い側ももう疲れていると思うし


恐らく最近長いものばかりを書いていたせいで  まだ終わるには早くないかなと感じていますが  そうやって長さを意識して書いたものに自信を持ったためしがないし  こないだもそういうの駄目なんだってというような話を書いていたばっかりだしな  ここで堪えるのも強さです  僕は強くなりたいんだろうか  どちらかというと弱くありたいと思うのは僕の強さは弱さを誤魔化すために生まれた偽物でそうして奥へ押し込まれた弱さが不満をガソリンに強さを乗り回して優しい人たちを轢き散らかすのを予定みたいに予感しているからだろうか  気付きたくもないが気付かなきゃならないと浸かりきった片足をどうにか引っこ抜いて僕も優しくありたいとは思うんだ  思うんだよ  思わないわけじゃない  ただ  繰り出せる限りの遠回りをして早めにやり終えておかないと怖いんだ  いつか  いつか駄目になる  尽きる  綻びる  バレる  終わる
いつか  掘り返してくれたきみが  いまの僕が考えていることと似たようなことを考えているといいなと思います    そういうことを考えさせる人間になっていたらいいなと  別になっていなくたって良いが  こういうのを憧れというのかなと思うなど  なんでもないです  すみません
とりあえず二十年で話はそれからでも遅くはなかろう  無駄に過剰に高いプライドのおかげで徹底的な自己否定が出来ないから自力で辞すことはきっとできなくて  湿った部屋の隅より寝逃げばかりをしていたせいで無いに等しい筋肉たちは練習と本番を兼ねさせらるので右に左にぶつかり散らかしながらその反動で一進一退を繰り返す日々が  来ればいいな  方角も歩き方もわからないけれど  どうせ辞めらんねえんだから探し続けていてほしい  躱せる焦燥や強迫を受け止める丈夫ではなく  捨てたい希望や期待を耐え抱えていようとする呼吸で  より深く難しい心拍で  いつか  好きでごめんなんて思わなくなるように

がんばりま~~す



嘘で~~す
したいようにして丸ごと愛すのみ  アイスの実  あれ一口で食べても齧って食べても知覚過敏が暴れるので苦手です  ガリガリ君食べたことない  MOWを木のスプーンで食べるのが好きだけれど美味し過ぎるので一番ではない  バニラバーっていまもあるのかな  祖父母宅で貰った以外に食べた記憶が無いがそれが一番好きかもしれない  思い出の旨味の可能性が視界からはみ出している  あとパリパリバーな  棒アイス食べるの小さい頃の方が上手かった気がする  のんびりし過ぎて終盤絶対慌ただしくなるなと思って食べなくなった  大きさの問題かもしれない  あれだね  レアでも高級でもなんでもないやつだけを買って家庭用冷凍車を教えないまま食べてしまいたいね

それだけ





ーー追記ーー
エニアグラムでも  MBTIでも  お前これっぽいよなというのがあればぜひおしえてください  明かしませんが  あなたには僕はどう見えていますか



この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?