見出し画像

新MORNING ROUTINE❶|1秒も無駄にできない朝、どう過ごす?

目覚ましに叩き起こされる朝。自分との戦いがはじまるゴングが鳴る。

2ヶ月前の私は、の〜んびりした朝を過ごしていた。

生活が変わるとそうはいかない。

朝起きてから家を出るまで1時間40分。

え、時間あるくない?ってある人は思うかもしれないけれど、私の朝のタスクは多い。しかも2ヶ月前は2時間半以上あったもんだから、減った50分は惜しい。

起きて顔を洗って着替えて化粧して出る!ってだけだったら、たぶん30分もあればどうにかなる。んだけれど...

そして1時間40分という時間が私にとって短いと思っている理由は実はもう一つある...


5:40 1回目の目覚まし

ええ、1回目じゃ起きられませんよ...

2回鳴ることを前提に目覚ましをかけているから、もはや1回目で起きる気なんてさらさらない。

朝だよ!そろそろ起きるよ!という単なるお知らせ。


5:45 2回目の目覚まし

これが私の本当の目覚まし。この5分ってなんだかんだ貴重。

案外寝た気になれる・

さあ、朝のはじまりだ!

5:47 朝のファッションショー


起きたらまず、ウォークインクローゼットから今日の洋服を選ぶ。

寝ぼけながら、今日の私のテンションを最初に上げてくれる相棒を探す。

お、この組み合わせも案外いけるんじゃん??と頭の中でファッションショーが毎日開催される。なんかこうやって考えると、普段の何気ない行動も楽しくなりそう。

ショーが開催されたあと、洋服ちゃんたちはソファで待機。


5:52 洗顔とスキンケア

寒い冬だろうが洗顔は冷たい水がマスト。

冷たーって思いながら、目が覚める感覚がたまらない。もはや快感。

スキンケアは肌の調子に合わせて変えてる、とか言ってみたいけど、化粧水と乳液を2種類ずつ持ってるくらい。ニキビがあるか否か、乾燥してるか否かくらいの判断が私のスキンケアレベルにちょうどいい。


5:55 着替えとメイク

ソファに戻って、待機してた洋服ちゃんたちをオールセット!

テレビをポチッとして、メイク道具を机に広げる。

最近のお気に入りは、ペントハウス

朝から観るようなドラマじゃないかもしれないけれど、これは面白い...!

テレビを買った当初は朝は情報番組でニュースを仕入れるぞ!と気合を入れていたのに、今ではペントハウス一本。

(ぜひ、観てみてください。流行る理由がわかります。)

そんなドラマを観ながらメイク。

今日はいつもと違うアイシャドウを使ってみようかな、久しぶりにアイラインっぽく引いてみようかな、なーんて研究が始まることも。

ファッションショーと一緒で、今日の気分を変えるポイント。



と、今回はここまで。

なんだかいつも朝のことを書くと長くなってしまいがちなので、一息つきます。

朝の時間がながーく必要な理由はまた次回に。

前に書いた記事とルーティーンがぜんぜん変わっていることは一目瞭然!前の方が私には合ってたなーとは思いますが、そんなことも言ってられないので、ちょっとずつ改良していこうと思っています。まずはビフォア、ということで。

最後まで読んでくださってありがとうございました。また続きも読みにいらしてください!

ちなみに前に書いた私のルーティーンはこちら↓

朝関連の記事は他にもあるのでぜひ!

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?