保育士の価値を上げたい現役保育士



はじめまして。


わたしは神奈川県の認可保育園で

保育士をしています。

もうすぐ保育士5年目に突入します。

今思うと、本当にあっという間でした。

初めて担任を持った、

当時1歳児だった子どもたちが

4月から年長さん。



その1番思い入れのある大好きなクラスの

担任をさせていただくことが決まっています。



言葉も拙かった子どもたちが

年長さんになり、小学校へ旅立っていくことは

本当に感慨深く、

楽しみな気持ちでいっぱいです!

と同時に、今から卒園が寂しいです・・・。
(気が早い)




そんな私がなぜ、

このnoteを始めようと思ったのかを

早速ですが、

書かせていただこうと思います。


簡単に言えば、タイトルにあるように

日本の「 保育士 」という職業の価値を

少しでもあげたいと思ったから。




共働きの家庭が増え、

子どもを預けて仕事をすることが

当たり前になりつつあり、

この時代に必要不可欠な保育士という仕事。



社会にとって

なくてはならない職業であるにも関わらず、

待遇が良いとは到底言えません。


私の周りの保育士たちからも

「いずれは辞めたい」
「もっと給料が良ければ・・・」

という話はよく出ます。



「潜在保育士」と呼ばれる、

資格を持っているけれど

現場では勤務しない人も大勢います。





日本の未来を担うのは、

紛れもなく「今」の子どもたち。


乳幼児教育は、

教育の中で最も重要視した方が良い教育だと

言われています。




そんな大切な時期に携わる保育士はとっても

大切で、素敵な職業だと思うのです。



私自身も、待遇の悪さから

転職を考えたこともありました。



しかし、転職活動を通して

「 お金にならないやりがい 」が

山程あるこの仕事が好きだと

改めて気がつくことができたのです。




「 保育士を続けるからには、
もっと働く環境を良くしたい 」




と思ったことがきっかけで 

色々なことを考えるようになりました。




・保育士の価値を上げるためにはどうしたら良いか
・乳幼児教育の大切さを伝えるにはどうしたら良いか
・保育士を長く勤めたいと思える職業にするにはどうしたら良いか




自分にできることは何かを考えている中で、

”   発信すること ” を

1つの手段として選びました。





instagram で私なりの考えや保育術、

学んだこと、読んだ本を通して

保育や子育てについての発信もしています。


https://www.instagram.com/hoikushi_aa/?hl=ja




instagramでは文字数がどうしても

限られてしまうので、

このnoteも活用して

色々なことを発信していこうと考えました。




今年は会社の海外研修で

スウェーデンへ行かせていただき、

保育園の視察もさせていただいたことで

学んだことがたくさんありました。



今後は、福祉大国である

北欧の乳幼児教育についても

発信していきたいと考えています。




また、


・非認知能力について
・どうして乳幼児教育に力を注いだ方が良いのか
・自己肯定感の大切さ
・読んだ本について
・オススメの子どもへの関わり方
・自分自身の保育について
・自園の働き方について



等々、様々なことを

書いていけたらと思っています。


保育士の方、保育士を目指している方、

お子さんを持つ保護者の方、

身近に子どもがいる方、

異業種だけれど興味を持ってくださる方、

様々な方に見ていただき、

何かを感じていただけたら嬉しいです。



とても素敵な「保育士」というお仕事が

働きやすく、長く勤めたいと思える職業へ。



そして、乳幼児教育の大切さを

知ってもらえるように

日本の社会が良くなるように

もっともっと子どもを

育てやすい社会になるように



自分にできることを

少しずつ取り組んでいきます!




最後まで読んでいただき

ありがとうございました🌷



この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?