見出し画像

インテリアとアコード


今日からお仕事です!
はて、昨日はまた例の学校へ。


早いもので第3回!
そんな昨日の授業では


①インテリアと香り
②アコードについて


これらを二本立てで学びました。
なかなか濃密だった。笑笑

そんなこんなで簡単にまとめ。


①インテリアと香りと。

まずはインテリアを
表現する要素ってなんなのかってところから
掘り下げて考える。

色、素材だったり、光だったり…。


また、
インテリアにおける色の役割を学ぶために
ひさびさに色相環の図を見る。笑

美術の時、色鉛筆で
色相環の図作るって課題やったなぁとか
懐かしい記憶も思い起こす。

また、
インテリアから香りを導くってのが面白くて
もっともっと勉強したいなと思います。


イメージスケールを使って考えてみるなど。


代表的なインテリアのこと、
あとは構成している素材などから、
精油を結びつけてゆくのでした。



②アコードについて。

いよいよブレンドするっていう授業。

ブレンドした時に、
それぞれの香りが調和したことを
アコードが取れていると表現するらしい。


アコードは、音楽でいうところの
和音を指すわけだけども、
音楽と香りは結びつきがおおきい。


それで思い出したけど、
いつしかのAEAJイベントで出会った
香りのパイプオルガンも印象に残ってるので
これはまたの機会に綴ります。


さて、話を戻してブレンドをした時に、
その香りが主張しすぎていてもだめで、
その香りそれぞれの個性やよさが惹き出されて
つまりバランスで取れていることを
アコードが取れている状態というそうです。


それで、いろんなパターンで、
ある香りと香りの組み合わせを
9種類で比率を変えたもので用意をして、
アコードが取れてるってどんな状態かを
みんなでアコードが取れてるとはどんな状態かを
お話し合いしてみる。


で最後、みんなそれぞれで
ブレンドの比率を考えながら、
アコードのとれたブレンドを考える。


バランス感は
これから実習などを通して磨きたいです


そんなところで、
また授業あったらまとめてゆきますっ!


学びたいものがいっぱいあるって
つくづく幸せなことなんだなっておもった
昨日の振り返りでございました!


今日も読んでくださって
ありがとうございます〜



では、また!!!


chica

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?