見出し画像

どうせ知ってしまうことならば

⚠️閲覧注意⚠️
暗く重たい本音。影響されやすい人はご注意を。

自傷行為を推奨するものではありません
自分を傷付けなくてもあなたは辛いよ大丈夫
それをわかってくれる人はいる。私もその1人


自己責任で閲覧お願いします





「図書館まで来て無理だなと思って帰っちゃった」

休みがちな友人にそう言われた時

口先では「そうなんだ」「そういう日もあるよね」と在り来りな返答しながらも

(そういう時の対処法知ってる?その腕切っちゃえばいいのになあ)

心の中でそう返してしまった

ああだこうだ言ってグズグズするぐらいなら
私はそうやって対処してる
君が強いと信じてる私は




勿論、自傷行為なんて推奨されるようなものではない。私も推奨する気は一切ない
自傷行為の及ぼす影響も考えて真夏も長袖を着るぐらいには周りにやってほしくないこと、選択肢にも与えたくないこと
いつか後悔してほしくないからね

ただ、私の自傷のきっかけが誰かによるものだったとしてその人を恨むか?と聞かれたら100%はいと言える自信がない


だって救われてきてしまっているから


大嫌いでも関わらなきゃいけなかった誰かとの関係
嫌でも受けなきゃ置いていかれる授業
辞められない学校
みんなの決して病んでない私の印象

そんな日常を守るための術



もっと昔、しんどかった時に知っていれば誰かとの関係は崩れなくて済んだしこんな辛い思いもしなくて良かったし心配も迷惑もかけずに済んだじゃないか
あの頃、簡単にあしらって来た人たちももし傷があれば辛いと認めてくれたのかもしれない
拙い言葉より余程わかりやすいものなんだろうなあ

自傷に助けられる日々を続けていればこんな気持ちが浮かんでくることはある意味ごく自然なことだったのだろうか。こう思うまでに時間は要さなかった
失ったものだって確かにあるはずなのになあ


傷の深さや有無は決して辛さの指標にはならない

その通り。そうであるべきこと
頭ではわかっているけれどもしあの時にやっていれば…ということを考えずにはいられない



だってもう知ってしまったから

救われてきてしまっているから


だから、どうせ知ってしまうのならば

もっと早くてもよかった




この記事が参加している募集

#スキしてみて

524,761件

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?