見出し画像

晴天 立ち尽くす僕

深い孤独の中に差した一筋の光を、
やっと差した光を、うまく掴めない。
これは…私の弱さなのでしょうか。

「孤独」「絶望」「諦め」 

そんな言葉ばかりが頭に浮かぶ。

大雨の中、傘もささずに飛び出したあの朝。
真っ暗なトンネルのような、終わりが見えない孤独の中。
暴力や罵声にひたすら耐えて、唇を噛んだ。
それとも、心の痛みを表すように強く拳を握ったあの日だろうか。

誰かが言った。
"人を信じられないのは悲しいこと"なのだと。
あのね、違うんだよ。
"信じられないのは人ではなく自分なのだ"とあの日の私が叫ぶ。

忘れたくて、逃げ出したくて、それでも逃れることはできない。

心の傷は、目には見えない。
体の傷ならきっと、だらだらと血が滴っていたとしても見えない。
だから自分にだって気づけないこともままある。
ふと気づいた時に広がる景色は、あの日のままだった。

この気持ちはなんだろう。
軽い気持ちでSNSで検索した。
"つらい気持ちを抱え込まないで相談してください"
"あなたはひとりじゃありません"

そんな優しいダイヤルに繋がる。
私の気持ちは、そんなに深刻なのかと驚いた。

この気持ちはなんだろう。
ネットの検索窓に入力してみた。
"電話相談ダイヤル" 毎日○○時まで。
やっぱり私ってやばいのか?なんて驚いた。

これが通常運転の私には、よくわからなかった。

異変が起きたのはその後だ。
私は大切な人の優しさにとことん弱い。

優しくされると涙が出る。
ほっとして、一度でも座り込んだら二度と立てなくなるような恐怖。
例えるなら、目の前には見たこともないご馳走があるのに食べるのが怖い。
"だって、それが美味しい"ってわかったらまた食べたくなってしまうもの。
それってすごく贅沢だわね。

そんなふうにしか生きられない。
繰り返し剥がれた瘡蓋は、小さく疼いて少しずつ心を蝕んだ。

失うのが怖いのは、繰り返し失ってきたから。
傷が、痛いから。

だけど私は、怖いけど、怖くても信じたい。
この世にそんな幸福があるのなら、この先も毎日ご馳走を食べられる日々があるのなら、私は見てみたい。
だってもう知ってしまったものね。

だから懲りずに私はそれを食べる。
明日は出てこないかも知れないから。
美味しいお料理を、感謝しながら噛み締めてゆっくり味わう。
明日も食べられたら、それはとてつもない幸福。
そんなふうに毎日を生きている。

怖いのはきっと、本当はその光を掴みたいから。
まもなく、その優しい手を掴んじゃう自分に気づいているから。

何度痛い目見たって、私は人が好きだ。
あたたかいこの気持ちが、好きなんだ。

足掻いて、もがいて…酷く不器用な私だけれど。それでも決して歩を止めない自分が、私は結構好きだ。


【自分を信じられないフレンズの皆様】

自分を信じられなくても良いから、
自分に優しさをくれる人達の見る目を信じましょう。
体はみんな一つしかない。
限りある一生の中で出会える人数、抱え込める人数には限界がある。
その人は、そんな大切な時間や限りある席にあなたの存在を置くことを許し、あなたを選んでくれたということになります。

綺麗事かもしれないけど、とっても素敵なことです。
すごくすごく、尊いことだと思いませんか。

さまざまな葛藤や苦しみはあるけれど、
優しさには人一番敏感になれたこと、私は嬉しく思います。

今日は自分に優しく出来なかったあなたも、
明日は少しだけ自分に優しくあれますように。

最後までお読みいただき、ありがとうございました。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?