見出し画像

怠け癖のある私が、10日連続でnoteに投稿し続けることが出来た理由

こんにちは。haruです。

今日、この記事でnote 10日連続投稿となります。わーい。
記念として自分を褒めてあげるついでに、どうして投稿し続けることが出来たのかを綴ろうと思います。


完璧主義が過ぎると辞めてしまうから続かない

以下の記事でも書きましたが、私は完璧主義です。とても。

これでもかなりマシになったほうだと思いますが、「まあいいか」と思えるハードルがすごく高い。

文章を書くにしてもそうでした。
まだ初めて1ヶ月も経たないnoteですが、新しいことに挑戦してみているのだからと、多少つらくても「書き続けなきゃ」と思いながら書いていて。
無意識のうちに、読んでもらえる記事を、いい記事を書かなきゃと頑張ってしまって、多分ちょっとだけ苦しくなっていました。

そうなると、思い通りにならないならいっそやらない方がいいのでは?と完璧主義が過ぎるあまり、「もうやらない」という選択肢をとってしまいます。なんとも面倒な性格です。

でもそこでまりんさんという方の記事に出会って、「あ、休むことを目標にしてもいいんだ」と思えるようになりました。

noteでこの記事に出会って、書くのがしんどくなっていることにはっと気が付いた私は、こんなんじゃ続かないぞと思い考えを改める機会になりました。
まりんさん、ありがとう。

noteのおかげで、noteを書き続けることが出来た。

考えを改める機会を貰った私は、その日から無理して書く自分に、良い意味でストップをかけられるようになれました。

無理して書くということは、何かお題を取り上げてそれについて細かく詳しく書いたりすること。

たしかにきちんと下調べをして、人の役に立つ記事が書ければもっとたくさんの人に読んでもらえるかもしれません。
しかし、それこそ私が無理してしまう原因。
「たくさんの人に見てもらいたい」
「自分の意見に対するスキがいっぱいほしい」
そんな気持ちが何処か心の中にあって、どうしてもいい記事を…と思ってしまう気持ちを掘り下げて考えた結果、
凡人の日記なんてまず誰が興味あるんだよ。
という考えにたどり着きました。

自分だけでも自分の気持ちを分かってあげられるのなら、見えない「スキ」がいつでも1つは必ずついている。
それだけでいいじゃんか。

そう思えてやっと、自分のために記事を書くことが出来るようになって、楽しく書くことが出来るようになってきました。
別に万人受けしなくてもいい。私受けすればいいや。

結局は、楽しく書くこと。

そう思えた私は前のように楽しく書くことが出来るようになって、楽しいことは毎日でもやりたいもの。そうして好きなことを書いているうちに、自ずと数字も勝手についてくる結果となりました。

そして今日が、楽しみながら続けた初めての10日目です。
たった10日なんて誰でも出来ることかもしれないですが、完璧主義で面倒くさい性格の私が、のんびり、且つ楽しく10日も続けられたのだと思うと、嬉しさでいっぱいで、思わず記念の記事を今書いているというところです。

人間は堕落することが普通の生き物だと坂口安吾は言いましたが、堕落しながらもこうして毎日何かを続けることが出来るんだなあと思うと、なんだか不思議な気持ちです。

続かないことは悪いことでも良いことでもない。
何事も楽しむからこそ勝手に続くんだなと、改めて学ぶことが出来ました。

これからも自分勝手な投稿を、勝手に続けていこうと思います。
とりあえず、10日目の自分、お疲れ様。


この記事が参加している募集

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?