990509_

ただ、自らの心に耳を傾け、言葉を紡いでいます。

990509_

ただ、自らの心に耳を傾け、言葉を紡いでいます。

マガジン

  • ふとした話

    あたかもTwitterのように短く思ったことを綴っています。私が日常の中で感じた「ふとしたもの」をお見せできたらば。

  • アルバイト日記

    コーヒー屋さんです。自他ともに認めるアルバイター。

最近の記事

バースデー

私事ながら、先日5月9日で、生まれて22年が経ちました。 22歳の抱負は、 「自らが自らを輝かせられる、自律したしなやかな女性になること」 です。 私の憧れの人のモットーは 「強く、優しく、美しく」。 これをそのままコピーしたいくらいだけど、私なりに言い換えるとするなら、 「懐の広い、誰かの笑顔を生み出す人になりたい」 かな。 私自身が自分の気持ちに正直に、素直に明るく振る舞えば自然と周りにいる人を笑顔にできるんじゃないか。 自分を大切にしてくれている人を、大切にしよう。

    • 夜のにおい

      夜のにおいが好きです。 いつからか分からないけど、夜風に当たるのがめちゃくちゃ好きで。 家とコンビニのあいだ、約50m。 お風呂上がりに窓を開けた瞬間。 寝る前の、ちょっとひんやりする時間。 どうしても朝や昼ではだめで、夜の気温と、その流れてくる風の匂いがたまらなく良いんです。 日中あったかくて、朝晩が冷え込む。そんな日の夜風もまたよし。 一日中雨が降ってちょっと湿った空気が乾いていく夜の空気も、またよし。 元々、寒いところは好きで、寒いな〜って思う感覚も好き。 だ

      • 主張と感情と反応が同時に出ちゃう 又吉直樹「劇場」より

        • パルテノヨーグルト本当に美味しいね。今日ははじめていちごソース入りってやつ食べた。うまし。うまし。ヨーグルトの概念変わる

        バースデー

        • 夜のにおい

        • 主張と感情と反応が同時に出ちゃう 又吉直樹「劇場」より

        • パルテノヨーグルト本当に美味しいね。今日ははじめていちごソース入りってやつ食べた。うまし。うまし。ヨーグルトの概念変わる

        マガジン

        • ふとした話
          5本
        • アルバイト日記
          2本

        記事

          「売り言葉に買い言葉」 とある友人との会話。自分の弱い部分を認めず、何事も上手くいっているようなものの言い方…ほんの少し癪に障る。 何を言っても望んでいる答えがかえってこないし、会話のラリーを続けるほど腹が立ってくる。 私が短気なのではなく、相手が言葉をかぶせてくるのだ。

          「売り言葉に買い言葉」 とある友人との会話。自分の弱い部分を認めず、何事も上手くいっているようなものの言い方…ほんの少し癪に障る。 何を言っても望んでいる答えがかえってこないし、会話のラリーを続けるほど腹が立ってくる。 私が短気なのではなく、相手が言葉をかぶせてくるのだ。

          あえて作ろう空白の時間

          私は、絶賛オフ中だ。 アルバイト先の飲食店が一時休業になり、大学の授業も原則オンライン。 友人との約束は全て流れ、予定がひとつも無い。 今まで私のスケジュール帳には、空白、いわゆる「オフ日」が1ヶ月に1日、よくて2日、あるかないかという予定の詰め具合だったので、急に暇になったわけだ。 手持ち無沙汰状態。 予定なし人間。 なんにもしない日々。 怠惰だな…と思いつつも、こんなダラダラできる日々はこれからきっとないだろう、いや、バイトが復活し、社会に出て働けばもうこんなゆっくりし

          あえて作ろう空白の時間

          懐の広い人になりたい

          私は毎年、新年の目標を立てるようにしている。 そして19、20歳とこの2年間同じ目標を口にしていた。 それは 「余裕のある人になりたい」 である。 でもたまに考える、"余裕がある"ってなんだ 余裕がある人は傍からどう見えるだろうか? なぜ自分は余裕を持ちたいのか? おそらく、アタフタじたばたしている自分ではなく、何事も動じず、落ち着いてあらゆることを楽しそうに乗り過ごす人間になりたいと思っているんだろう。 しかし、人を想う心と併せてブレない自分を持ち、そして落ち着きと好奇心

          懐の広い人になりたい

          心のオアシス

          あなたの心を癒すものはなんでしょうか 誰に認めてもらわなくともいい。 自分だけが分かるその良さと、心を癒してくれる力を持っているなにか。 私の場合、それは音楽だったりします。 その中でも、SHISHAMOというバンドが中学からかれこれ10年以上好きだったりします。 最近では、毎日ジャニーズを見ることが習慣になりつつあります。 おいおいただのジャニオタかよ、って声が聞こえそうだけど、本当にそうなのです 好きなバンドの好きな曲を聴く。 大好きなアイドルがかっこかわいく映され

          心のオアシス

          ないものねだり

          アルバイト2連勤目。同期に、羨ましいくらい出来上がった女の子がいる。 自分には無いものを持っている。 自分には出来ないことが出来る。 彼女の一挙一動が私の中のどうしようも無い感情を掻き立てるのです。 悔しくて、歯がゆくて、でも太刀打ち出来ないほど「強い」その女の子と一緒にいると、押しつぶされそうなほど劣等感を感じてしまう、嫌でもね。 いい子だから、悪気はないから、余計自分には真似出来ないような部分ばかりに目がいく。 周りの人は、みんな彼女が好きだ。 彼女も、いつも幸せそうだ。

          ないものねだり

          人の優しさに触れる。 綺麗な景色を見るより、人の好意や優しさから受け取るあたたかさのほうが、私は染みる。 さっきユニクロで服を紙袋に入れてくれた女性の店員さん、私の手に持ってるカーディガンも、トートバッグから見えたであろう本も、一緒にいれましょうか?と。善意。 いいなぁ優しいなぁ

          人の優しさに触れる。 綺麗な景色を見るより、人の好意や優しさから受け取るあたたかさのほうが、私は染みる。 さっきユニクロで服を紙袋に入れてくれた女性の店員さん、私の手に持ってるカーディガンも、トートバッグから見えたであろう本も、一緒にいれましょうか?と。善意。 いいなぁ優しいなぁ

          白シャツ

          白シャツをアウター代わりにコーディネートを組みました。今日はすこぶる日光が強いので、最高の白シャツ日和だなあ アイロンがけめんどうだからあまり今まで手に取りませんでしたが、気分があがるなら、よし◎

          白シャツ

          バ先に持っていったカーディガン、帰りに暑いなと思って手で持って店を出たが、家に着いたらない。どこに置いてきた?どの時点で落とした? いつから無くなったんや…茶ガーディガン…

          バ先に持っていったカーディガン、帰りに暑いなと思って手で持って店を出たが、家に着いたらない。どこに置いてきた?どの時点で落とした? いつから無くなったんや…茶ガーディガン…

          甘んじず

          5連勤初日。大、大、大先輩に水をかけてしまったポンコツミス以外は、うまくやれた。 うまくやれたって思える日はいい。気分がいい◎ 自分の力に驕らず溺れず、この気持ちに甘んじず精進あるのみ。謙虚な心を忘れず一生懸命明日も働こう

          甘んじず

          街が変われば天気も変わる

          私が家を出た時横なぶりの雨が降ってた。急に。 アルバイト先に向かうため電車に乗っていると、隣町に突入した瞬間、窓から青空が見えた。 街が違うだけで、天気も変わる。面白いなぁと思った 違う街の色、違う世界

          街が変われば天気も変わる