クロ

子どもたちがやりたいことのために職業を選べる。そんな手助けをしたくてやっています。子ど…

クロ

子どもたちがやりたいことのために職業を選べる。そんな手助けをしたくてやっています。子どもがいる親御さんや、進路を迷ってる青年のヒントになれたらうれしいです。

記事一覧

#5 教師というお仕事

今回は、私がとても感謝している教師についてです。 人生で絶対に触れることがある職業は何ができるのか一緒に考えたいと思います。 教師のやりがい私は学校が好きでした…

クロ
4年前
2

#4 雑貨屋さんという仕事

ちょっと書き方試行錯誤してますが、今日もよろしくお願いします。 私は雑貨が大好きなんですよね。 外からおしゃれな雑貨や、お皿などが見えるだけで、吸い込まれるよう…

クロ
4年前

#3 美容師という仕事

今日は美容師について書きます。 美容師のやりがい美容師は基本的に、人に与えずに給料がもらえる仕事という点が特殊だなぁと思います。 どういうことかと言うと、他の仕…

クロ
4年前

#2 医者という仕事

今日は、医者という仕事について書きます。 私のnoteは職業を選ぶ上で興味を持つきっかけを作るためのものです。 医者について、興味をもった所人間の身体についての知識…

クロ
4年前
1

#1 パティシエという仕事

今日から色んな職業について紹介していきたいと思います。 最初なので僕の職業を紹介します。 仕事のやりがいパティシエになろうと思ったきっかけでもあるんですが、単純…

クロ
4年前
2

note始めました。

始めましたとは、言ってみたもののやり方も探り探りです。 僕が始めようと思ったきっかけは、高校生の友達の声からです。 なんの仕事につくの?と聞いたら彼は、「薬剤師…

クロ
4年前
1
#5 教師というお仕事

#5 教師というお仕事

今回は、私がとても感謝している教師についてです。
人生で絶対に触れることがある職業は何ができるのか一緒に考えたいと思います。

教師のやりがい私は学校が好きでしたし、先生にも恵まれました。
教師の言葉はすごく影響力があり、大人になった今でさえ、先生の教えをよく覚えています。
例えば、
『俺は鏡だ。君たちが元気よく挨拶すれば、元気よく返すし、喧嘩腰でくれば買うぞ!』
と言っていた先生がいました。

もっとみる
#4 雑貨屋さんという仕事

#4 雑貨屋さんという仕事

ちょっと書き方試行錯誤してますが、今日もよろしくお願いします。

私は雑貨が大好きなんですよね。
外からおしゃれな雑貨や、お皿などが見えるだけで、吸い込まれるように中に入ってしまいます。
そんな、雑貨屋さんを紹介したいと思います。

雑貨屋さんの楽しさ私が好きな理由の1つは、ユニークさという点です。
雑貨屋さんは、色々ありますけど、それぞれにコンセプトがあって、あまりものが被らないんですよ。
私は

もっとみる
#3 美容師という仕事

#3 美容師という仕事

今日は美容師について書きます。

美容師のやりがい美容師は基本的に、人に与えずに給料がもらえる仕事という点が特殊だなぁと思います。

どういうことかと言うと、他の仕事は、商品や料理などを提供してお金を、もらう仕事です。

でも美容師はお客さんの髪を切って、お金をもらいます。

お客さんは減る一方なんですけど、喜んで帰っていきます。

なんか、他と違うなと思いませんか?

そういう点が不思議で面白い

もっとみる
#2 医者という仕事

#2 医者という仕事

今日は、医者という仕事について書きます。

私のnoteは職業を選ぶ上で興味を持つきっかけを作るためのものです。

医者について、興味をもった所人間の身体についての知識が手に入るという点。

当たり前のようですけど、すごいメリットだと思います。

人間の身体ってすごく不思議じゃないですか?

菌は悪い菌がと良い菌があって、悪い菌を倒すことができるけど、良い菌だけになっても、身体に、有害なのは何故か

もっとみる
#1 パティシエという仕事

#1 パティシエという仕事

今日から色んな職業について紹介していきたいと思います。

最初なので僕の職業を紹介します。

仕事のやりがいパティシエになろうと思ったきっかけでもあるんですが、単純に多くの人に喜ばれるという点です。

ケーキは、祝い事やパーティなどの時には、非常に大きな役割を持ちます。

見て綺麗、食べて美味しい、甘い香り、楽しい食感、みんなのお祝いの声など、五感で楽しむことが出来るのも、スイーツならではだとおも

もっとみる
note始めました。

note始めました。

始めましたとは、言ってみたもののやり方も探り探りです。

僕が始めようと思ったきっかけは、高校生の友達の声からです。

なんの仕事につくの?と聞いたら彼は、「薬剤師になる」と言っていました。

なんで?ときくと彼は「親が薬剤師だから」と返しました。

彼の兄もよく知っていますが、薬剤師の道に進みました。

僕は、少し悲しくなりました。

薬剤師になってほしくないわけじゃないし、薬剤師が良くないとい

もっとみる