光触媒の試験結果


みなさんこんにちは、げんきです!

今日は小難しい話ですが、当社で扱っている光触媒の試験結果について紹介します。

本当に素晴らしい技術を持つ光触媒は多くの試験結果でその効果が認められています。

一部ですが、画像を載せておきます。

細かくて何がなんだかわからない方もいると思いますが、要は多くの試験機関により証明されたものであると言うことです。(笑)

例えば、一般財団法人カケンテストセンターの試験の中身をご紹介します。

❶試験用ビニール袋の中へ、光触媒を塗布した試験片を投入します。
※試験片は10cm角の壁紙に光触媒を片面塗布したものです。

❷試験用に濃度管理された臭気ガスを3000cc袋に注入します。

❸その状態で1時間放置して、袋の中のガス濃度減少を調べます。
※試験ガス濃度は、生命に影響を及ぼす強い濃度のガスです。

❹試験結果
わずか1時間で90%のガスを分解することができました。

❺試験から分かったこと
光触媒の働きによって効果的に有害ガスを分解することができた。
室内の壁に光触媒を加工することで室内の空気浄化に貢献できる。


分かりにくかったかもしれませんがこのように試験をして成果を出すことができています。


本当に数多くの有害物質を分解除去することができる素晴らしい技術です。
僕はこの技術をもっと広め、室内環境の向上に貢献したいと考えています!

気になる方はメッセージいただけると嬉しいです。

もっと広めるにはどうしたらいいか、皆さんの知見も教えていただけると嬉しいです。

この記事が参加している募集

SDGsへの向き合い方

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?