見出し画像

閑話

「趣味はなんですか?」
自己紹介の場で聞かれるこの質問、とても答えにくい。
私には趣味と呼べる趣味がない。

そもそも趣味ってなんだ?
生活する上での必須事項以外で没頭できること、好きだと言える何かのことだろう。
じゃあ好きなことってなんだ?

休職期間2週目。ずっとこのことばかり考え続けている。
多分、何か仕事以外で没頭できることをこの期間に見つけた方が良いという気持ちだけはあるのだ。
ただ好きなものが何も思い浮かばなくて参っている。

昔は絵を描くことが好きだった。呼吸をするようにひたすら描き続けていた。今は描きたいものも思い浮かばない。
文字を書くことはどうか。嫌いじゃないが始めるにあたって少し労力がかかる。「書きたい」と言う書き始めはあまりない。

読書、人狼ゲーム、TRPG、写真、漫画…どれも一時期のめり込んでいた。
今は?そうでもない。どれもこれも労力がかかるなと思って億劫になってしまう。消費する体力に対して幸福感が比例していないのだ。

過去没頭したことに永遠に没頭できるわけでもないんだと最近ひしひしと感じる。飽き性だから尚更か。巷で人気のアドラー心理学に則るのであれば、私自身が選んで何もやる気力が起きないことにしてるんだろう。そうかもしれない。

どれもこれも義務のように感じるのだ。
欲求というものがことごとく尽き果てているような心地だ。唯一、1日が早く終わることばかりを願っている。
終わったところでまた始まるというのが憎たらしいが。

とは言え行動しないと何も変わらないことはわかっていて、何か変えるためなら行動する気はあるのでwishリストの書き出しでもしてみようかと思う。
どうせならもっと面白い文字を書きたい。