見出し画像

【81~90】 「ATGの日本映画・105本」の〈VHS〉コレクション

ATG(Art Theater Guild)】は「日本アート・シアター・ギルド」の通称⁉


--------------------------------------------------------------------------------------
81◆『ミスター・ミセス・ミス・ロンリー』(1980)  神代辰巳(←監督名)
82◆『ツィゴイネルワイゼン』(1980)  鈴木清順 ※数字は公開日の順番
83◆『ガキ帝国』(1981)  井筒和幸
84◆『遠雷』(1981)  根岸吉太郎
85◆『風の歌を聴け』(1981)  大森一樹
86◆『近頃なぜかチャールストン』(1981)  岡本喜八
87◆『転校生』(1982)  大林宣彦
88◆『九月の冗談クラブバンド』(1982)  長崎俊一
89◆『TATTOO[刺青]あり』(1982)  高橋伴明
90◆『怪異談 生きてゐる小平次』(1982)  中川信夫
--------------------------------------------------------------------------------------


81   
製作/原案/脚本/主演:原田美枝子

https://www.buyuru.com/item_1051294_1.html


82

https://www.buyuru.com/item_1019995_1.html

《上記のレコードの呟き声をモチーフとし、内田百閒は1947年に短編小説「サラサーテの盤」を書いた。この小説を元に鈴木清順は幻想的かつ異様な怪奇性を伴った映画『ツィゴイネルワイゼン』を制作している。》


83   主演:島田紳助 ヤクザの親分で上岡龍太郎 北野誠も端役で出演

https://www.buyuru.com/item_1054536_1.html


84   原作:立松和平

https://www.buyuru.com/item_1056336_1.html
https://page.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/t1094037977


85   原作:村上春樹

https://www.amazon.co.jp/dp/B00005FZA8
https://store.shopping.yahoo.co.jp/disk-kazu-saito/g59405.html


86   共同脚本/出演:利重 剛

https://www.buyuru.com/item_1019987_1.html


87   原作:山中 恒

https://www.buyuru.com/item_963821_1.html


88

https://www.buyuru.com/item_1052255_1.html


89   「三菱銀行人質事件(1979年)」の犯人がモデルらしい(未見)

https://www.buyuru.com/item_1052553_1.html

同じ事件を「犯人の姉」の視点で描いた短編漫画が、↓どちらかの巻に収録


90   
原作:鈴木泉三郎

https://jp.mercari.com/item/m47555395104
https://jp.mercari.com/item/m47555395104

DVDの表と裏

https://order.mandarake.co.jp/order/detailPage/item?itemCode=1121334863
https://jp.mercari.com/item/m97766168959


関連投稿


#VHSビデオのジャケット写真 #日本映画 #邦画 #ATG #日本アート・シアター・ギルド #VHSコレクション

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?