アルコールにおけるコスパ

現在飲んでいます。
酔っぱらいの浮かれた戯れ言です。

アルコールが好きです。
違うな、よく飲みます。
幼少から、秋祭りには御神酒と称してお猪口一杯。
年末年始にもお屠蘇と称してお猪口一杯。
中学の頃は「一口」と親にビールを貰い。
高校の頃は友人と缶酎ハイなど嗜み。

大人になり、アルコール度数が上がっていき。
酎ハイ→日本酒→焼酎→ウイスキー
日本酒は父の影響で、基本的に純米酒しか飲まない。
焼酎は黒糖か蕎麦が好きです。芋無理…。
正直ウイスキーでもバーボンでも飲む。
ラフロイグと白州は定番。タリスカー好き。ジョニ青まで飲んだ。

で、だ。
最近金がない。
焼酎甲類か、安いウイスキーばかり飲んでたが。
ホワイトリカーがコスパさいつよ()なのでは無いかと思いはじめた。
35°よ?で、お値段ウイスキーより安い。凄くね?

度数で言うと
焼酎甲類<ホワイトリカー<ウイスキー
お値段
焼酎甲類≦ホワイトリカー<ウイスキー

そりゃもうホワイトリカー買うよね。
ポッ○レモンをブッ込んで飲む訳だ。
え?氷?
ウイスキーストレートで飲んだら「やめろwww」て言われたけど、度数低いからへーきへーきw
そりゃ、酔っぱらいが出来上がります。ありがとうございます。

ツマミはアジフライと「さくさく王子(いんげん)」のバターソテー。
旨いよ、王子。さくさくの名に恥じないさくさく具合(*´ω`*)
茹でから炒めたのにさくさく。普通のいんげんより食感が良い。バターの薫りで食欲をそそるよ、さくさく。
お店で売ってたら買ってみてください、「さくさく王子」。おいしいよ。

酔っぱらい故に、纏まりが全く無いな。
終わるね。

明日には消えてるかもだよ。
何しろ酔っぱらいだからね(*´ω`*)

冬を乗り越える資金にします₍₍ (ง ˙ω˙)ว ⁾⁾