マガジンのカバー画像

2014年 ネパールトレッキング

13
4年間4シーズンを、北アルプスと八ヶ岳で小屋番勤務をし、一度は行ってみたかったネパールへ、約2ヶ月間を過ごした時の記録 当時もっていった日記の内容を載せています。
運営しているクリエイター

#写真

2014-2015ネパールに行った時の日記から#003 2014/12/17

2014-2015ネパールに行った時の日記から#003 2014/12/17

hotel Fuji 3200RS 2名で
スモールスター居酒屋
ルクラ→ナムチェ3日間かけて移動する(メモ
DANRAN パタン ラーメン豚骨醤油 うまい
nokiaの携帯を2000Rsで購入
momo70Rs マイクロバス3輪バス
マダンさんにお世話になる。

朝起きたよく眠れた、朝食はhimalayan arabica beansでソーセージ、パンケーキ、紅茶、コーヒー
1100にマダンさん

もっとみる
2014-2015ネパールに行った時の日記から#002 2014/12/16

2014-2015ネパールに行った時の日記から#002 2014/12/16

インターネットwifi つながり インスタ FB line する
ピザ ビール うまい 機内食もうまかった
買うときにあたふた まだ朝だけど、夜の気分 映画2本みた
アブダビキレイな空港 日本人もけっこういる
やっぱ英語は話せんとな
アブダビ 1000発カトマンズ1600着
機内食は、アラビカ米のご飯初めて食べたが、日本の米よりスカスカ、だけどいけた、うまかった
とり肉もおいしかった。
カトマンズ

もっとみる
2014-2015ネパールに行った時の日記から#001 2014/12/15

2014-2015ネパールに行った時の日記から#001 2014/12/15

2014年12月15日
0500起床 0619松本発花バス
¥1995-新宿10:10
原宿荻田写真展 アークの袋¥3000-
渋谷モンベル¥3500-、海鮮丼¥700-
東京駅荷物預ける¥500-
有楽町ヨドバシ、あけぼの町Uさんにあう
トランプ、カレンダー、ぬいぐるみもらう
お茶をご馳走になる。1630東京駅Tさんと合流
成田までバス¥1000-
成田1800到着荷物手荷物と分ける、ビール飲む

もっとみる
2014年にネパールに行くときに、事前勉強したこと#002

2014年にネパールに行くときに、事前勉強したこと#002

アレグラー
アレルギーの症状をおさえる
働き)花粉症などのアレルギー性鼻炎
じんましん、皮膚のかゆみ
対症療法薬
副作用、頭痛、頭重感、眠気、だるい、めまい、吐き気、口の渇き
腹痛、肝機能値の異常

カロナール200
熱を下げたり、痛みを和らげる
作用)作用のおだやかな解熱鎮痛剤
皮膚の血管を広げて熱を放熱させる作用
痛みの感受性を低下させる作用
対症療法薬
頭痛、歯痛、生理病などに用いる
副作用

もっとみる