見出し画像

【web3/NFT】8shipsのNFTが、遂に...!

8ships Twitter Space(1/15/2023)-Part2
Host: Terry T
Main Speaker: Just a Japanese Girl-Em / CHAI CHAI @Crypto Girl

前記事では、プロジェクト運営側からの視点や、今のweb3/NFTスペースに対して抱いている疑問についてトーク!次は、遂に8shipsから出るNFTの情報や、世界で絶賛されたゴールデン・グローブ賞で︎のスピーチをシェア。若い世代の人たちが夢を持つことに対しても熱く語る!

ゴールデン・グローブ賞でのスピーチから

アメリカで先週、ゴールデン・グローブ賞があったんだけど、
『Everything Everywhere All at Once』っていう映画が
とてつもなく良いらしいんだよね!

アジアの人たちがメインキャラクターなんだけど、
Michelle Yeohっていう女優さんが
「ハリウッドとかでも批判喰らってたけどようやく認められて...」って言ってたり、
助演のKe Huy Quanのスピーチが、
すごく良かったって言われてるんだよね。

どんなスピーチだったかって言うと、
Ke Huy Quanは
『インディ・ジョーンズ』とか『グーニーズ』に
子役として出ててたんだけど
それって簡単に言えば、もう子役としては大成功なわけじゃん?

だけど、アジア人だし、
そのあと30年間、仕事がなかったらしいんだよね。

そこから裏方に行って、
「“あの子どものときが、自分のピークだったのかな”
”今の俺は価値がないのかな”って思ってた」
って言ってたんだよね。

でも、もう無理だって思ってたときに、
たまたま監督から連絡があって
諦めてたけど、もう一度俳優にチャレンジできて、
賞を取れて、すごく嬉しいって話をしてたんだよね。

奥さんとかもサポートしてくれたみたいで
「あなたならできるよ!」
って言ってくれる人がいるだけでも嬉しい
ってことも言ってた。

本当に心に来るスピーチだから、みんな見てほしい!

俺としては、そういうのがすごく良くて、
そういう人と関わりたいんだよね。

ちなみに、『グーニーズ』の監督のスティーヴン・スピルバーグは、
Ke Huy Quanに『グーニーズ』後も
36年間クリスマスプレゼントを贈ってたみたいで、
Ke Huy Quanは
「最初にチャンスをくれた監督には本当に感謝してる」
っていう話もしてたよ。

俺はそういう人間になりたいし、
うちのTwitter Spaceとかイベントが楽しかったよ
って言ってくれるだけで
メシ何杯でも食えるというか、そういうもんだと思うのね。

みんな、そこを忘れちゃってると思うんだよね。

8shipsのNFTが出る!?

8shipsのNFTを、2月には出すと思う!

俺が知ってる中では、
うちらのプロジェクトの仕組みは、今までにないと思う。

ただ単に、俺は、
web3とかNFTっていうツールを使って
人生を楽しくしたいだけ!!

でも、楽しみたいって言っても、
イベントやってイェーイ!ってだけじゃなくて、
学びたい人は学べるチャンスもあったり
世界で活躍するアーティストが出るような仕組みもあったり
他のプロジェクトとのコラボもあれば、って思う!

だけど、一般の、普通の人も参加できるような仕組みを考えてるよ。

何人かには話したけど、みんな超絶ワクワクしてた!

それだけなんだよね。

「これ作ったら楽しそう!」っていうものを作るのがNFTであって、
8shipsに入ってたら、毎日ちょっとワクワクする!みたいなのが楽しい。

俺は本気でしたいから、
今回のプロジェクトに関しても
自分個人のお金とかNFTとかもガンガン入れる!

でも俺、これだけ言ってるけど、本当にシンプルなものだからね(笑)

あと、これは保証するけど、
100% refundable(返金可能)にする!

お金っていうところに関しては、
全てにおいて、俺が価値をあげられるか?なんだよね。

俺もEmilyも
絶対的にみんなが買った額以上の価値があるものにするし、
それだけの価値をもらってないよって人は返金すれば良いから。

(8shipsに)いたい人と一緒にいたいわけでね。

アメリカでは映画1時間見て違うなって思ったら返金できるし、
Amazonも全部返金できる。

そっちの方がいいじゃん!


8shipsはいろんなものが入ってる大きな器

8shipsって面白いのが、8shipsがプロジェクトじゃないんだよね。

8shipsはあくまでもvessel(器)というか、船というか、
簡単に言えば、Hub(ハブ)なわけじゃん。

日本と世界のプロジェクトを繋げるっていうとこだけなんだよね。

俺とEmilyが
アメリカのプロジェクトと色々話したりしてるってところも
うまく利用してもらって、
自分たちがやりたいことを成し遂げていく、
みんながもっともっと夢を実現しやすくなる場所なんだよね。

8shipsは、みんなが成功しないと成功しない仕組み。

今までいろんなプロジェクトの人と話してきたけど、
「web3を全体的に盛り上げないと自分たちも成功しないんだよ!」
っていう考えの人たちが少ないんだよね。

「自分のプロジェクトを成功させたい!」って気持ちは分かるんだけど、
その考え方だと成功しないよって思う。

もっともっと大きく見ないと!

Rising Birds Japan event

子供心を忘れずに、みんなもっと夢を持つべき!

去年VeeConに来てた人たちの何人かは
「人生でこんなに楽しかったのは高校以来だ!」って言ってたんだよね。

大人になると現実的になって、人生が淡々とするわけじゃん。

現実的になるのも大事なんだけど、
“子ども心を失ってない人”が「大人」だと思うんだよね。

俺は仕事で20年間くらい学生と繋がってきてるんだけど、
「夢とかある?」って聞いたら
「夢ない」「したいこともない」
って言う学生の方が圧倒的に多いんだよね。

でもその子たちは、夢とかしたいことがないんじゃなくて、
「それ無理だよ」って言われたからだと思うんだよね。

この世に「やりたいことがない人」なんていないんだよ!

留学に対しても、1回も世界に行ったことない進路相談の人が、
「アメリカの大学はクソですよ」とかって言うわけよね。

「自分の仕事をキープしたいために、子どもの将来潰すなよ」って
俺は本気で思うし、
そういう夢を持ってない大人が教育指導とかするべきじゃないと思う。

若い世代が可能性で生きるべきだと思うし、
そのために頑張んなきゃいけないことはちゃんと伝えないといけないし、
それが「現実」なのね。

だけど、最終的に、目標とか夢を無くしてしまったら、
何のために生きるんだろう?とか、不安とかだけになる。

俺としては、
大人が人生ワクワクしてないと、下に繋がらないと思うんだよね。

トークィーンズっていうバラエティ番組で
秋元康が
「人間が求めてるものはどの時代も同じだ」
ってことを言ってたんだよね。

手紙だったのが携帯になって...っていうように
Howは変わっていってるけど、求めてるものはみんな同じなんだ、って。

それは俺も本当に感じるし、
俺がやりたいことは明確で、ただ「遊びたい!」ってだけなんだよね。

「やりたいことをやって生きていくのが正解じゃない」
「仕事は楽しいものじゃない」
っていうのをよく言われるんだけど、
俺は仕事は楽しいものだと思うし
なんで楽しくないことをするのかが分からないのね。

別に俺が全て正解だとは思わないけど、
ただ単に、俺は、目がキラキラしてる人たちと人生を歩みたいんだよね。

VeeCon:世界的起業家・Gary Veeが手掛けるVeeFriendsのコミュニティを中心として開催された世界最大級のNFTカンファレンス

続きは、【web3/NFT】お金やステータスに囚われず、プラスを作っていこう!

この記事が参加している募集

#多様性を考える

28,068件

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?