見出し画像

呼吸

神社で
深呼吸のすすめ。

こんには、誠徳です。

睡眠。
栄養。
運動。

あらゆることで、
なにかに、問題があるときは、
基本的な、この3つを
見直すだけで、
問題解決が、できることがあります。

問題の原因が、他人ではなく、
自分にあるのだと、気づいたときは、

本当にあらゆる問題が
この3つが、崩れていることに、
起因している場合もあるのです。

会社の
人間関係、
健康はもちろん、
運とかも、
成績不振などなど、
人間の、生活の基本的なところに、
「間接的に」
問題があったりします。

で、
もうひとつ、

呼吸という、大切なものがあります。

呼吸の、乱れが様々な原因のひとつに
なっているときもあります。

ですので、


神社にきて、
お参りの際に、
静かに目を閉じて、
ゆっくり深呼吸をしてみてください。

さらに、

呼吸という字は、

呼と、吸の2つからなりたちますから、
先に大切なのは、

吐くことなんです。

呼が先です。

呼吸方とは、いろいろなやり方がありますが、

まずは、簡単なところから、


めいいっぱい、
息を吐くことからはじめてください。

めいいっぱい、はく
めいいっぱい、すう

この繰り返しを、心のすむまで行う。
これを、何日か繰り返す。


脳にしっかり酸素がいきわたり、
また新たな思考がわいてきます。

深呼吸をして、
心を整えてみましょう。

そうすると

心が、落ち着いてきますよ。


ではまた

無料ですよ





今後も記事を更新し続けますので、サポートして下さると、うれしいです。有意義な情報提供となれるように頑張ります。