ぱちぱち

30歳の時、夫は宇宙に出張へ。 寂しいこともあるけれど、可愛い息子と毎日を大切に、自分…

ぱちぱち

30歳の時、夫は宇宙に出張へ。 寂しいこともあるけれど、可愛い息子と毎日を大切に、自分を大切に、希望を持って生きてます。

最近の記事

二度目の歯列矯正の続き

二度目の歯列矯正をやりたいと思って歯医者に行ったのが、ちょうど2021年の12月。 まさか大学病院で親不知4本抜くことになるとは思わなかったけど。 骨に穴開けて、親不知をほじり出されるとは思わなかったけど。 めっちゃ怖かったけど。 我ながらよく頑張りました。 そしてインビザラインを始めてまだ半年ほどですが、なんとかなり綺麗に揃ってきました! 早い!すごい! 下から見ると歯並びの歪みが目立ってたのが、もう気にならなくなりました。 ほんとすごい。 今は夜寝る時だけ装着し

    • キムラヤのおじいさん

      子供の習い事の間、近くのキムラヤでアイスカフェオレを飲みながら本を読むのが私の至福の時間。 友達も一緒にぺちゃくちゃおしゃべりすることもあるけど、一人でぼーっとするのもなんとも贅沢。 そしてキムラヤにはいつも先客のおじいさんたちがいる。 毎回同じ人たちかはよくわからないけど、私が滞在してる間におじいさんが増えたり減ったりしながら世間話に興じている。 なんだかいいなぁ、平和だなぁ、と感じる。 今日は自分達が経験した戦争の話をしてた。 かと思うとプロ野球の話や、エコドライブの

      • 二度目の歯列矯正 本格始動!

        ついに始まりました、二度目の歯列矯正。 初めてのインビザライン。 前回歯並びのシュミレーションを見せてもらって 「これがメキシコで作られますからねー」 と言われてた私のインビザライン。 あっという間にメキシコからはるばる到着してくれました。 メキシコってほんとにあの南米のメキシコよね?と思うくらい早かった。 1週間くらい。 コロナで混乱してた頃はヨーロッパ経由で世界一周したりしてたから到着まで月単位で時間がかかったそうです。 世界一周羨ましいなぁ。 完全に勢いで始めたので

        • 二度目の歯列矯正と親不知

          人生二度目の歯列矯正をします。 一度目は子供の頃にワイヤー矯正。 二度目の今回はインビザラインというマウスピースの矯正です。 その手始めに埋まっていた親不知を4本抜きました。 口腔外科で歯茎を切って顎の骨を削って眠っている親不知を掘り出すという聞いただけで怖くて震える内容。 でも手術中は全然痛くなくて 「麻酔ってすごい!プロってすごい!」 と感動しながら寝そべってました。 術後の痛みもさほどなく(びびってロキソニンを定期的に飲んでたおかげかもしれませんが…) 普段できる口

        二度目の歯列矯正の続き

          私の幸せ

          私はけっこう明るい。 それに多分けっこうタフ。 それが私の取り柄。 夫を亡くしてから知り合った人に夫を亡くしてることを伝えると 「いつも明るいのに、まさか…」 と何度か言われたことがある。 以前仕事中にプライベートなことをぐいぐい聞かれたので事情を話すと 「そんな答え聞きたくなかった。あなたには“幸せです!”って答えて欲しかった」 とすごく嫌な顔をされたこともある。 いや知らんわ!と心底思ったけど、 どうやら私は幸せオーラが出てるらしい。 「幸せでキラキラして見えた」

          新しいことを始める

          自分の人生に、夢に、遠慮しない。 将来の夢の話をしていた時、4歳の息子に 「大人になったらママは何になりたいの?」 と聞かれて 「ママはもう大人だからなー」 と誤魔化すと 「大人になったからママは何になりたいの?」 と聞かれた。 「ママはママになりたかったんだよー」 と笑って答えた。 それは本当で。 子供って偉大だなと毎日思うし、日々可愛いを更新してくる息子の母親になれたことは私の人生最高のギフト。 でももっと自分軸の夢を持ちたい。 そんな姿を見せたい。 私の人生はなん

          新しいことを始める