見出し画像

八幡平市のユニークな人~真島奨さん

by 平舘高等学校家政科学科コミュニティーデザインコース 生徒E

私の観光PRは、八幡平のことが大好きな「人」真島奨さんです。

岩手県立平舘高等学校にて講義をする真島氏

私から見た真島さんは、ちょっと怖そうに見えましたがそんなことはなく、仕事に一生懸命でどんなことにも取り組む方だと思いました。今年度「八幡平の農(みのり)と輝(ひかり)の大地から生まれた食を知ろう」というテーマで授業を受けました。真島さんは、辻調理師専門学校を卒業しており新潟県から移住してきました。現在、八幡平市で暮らし「ふうせつ花」というお豆腐専門店で働いています。

真島さんは、下記にあるような見た目も味も素晴らしい創作料理を作る方でもあります。

ローストポーク山葡萄ソース添え

今回真島さんが創作したマッシュルーム・ゼゴビア風と八幡平市サーモンの南部せんべい衣焼きとローストポーク山葡萄ソース添えを試食しました。

八幡平マッシュルーム・ぜゴビア風
八幡平サーモンの南部せんべい衣焼き

初めて味わうものばかりでとても美味しくただきました。八幡平市は、食材がとても豊富ですが県外のお客さんをおもてなしできる名物料理がありません。八幡平の食材は、世界一のおいしさを持っているので、真島さんが創作した料理のような、ここでしか食べられない料理を作っていきたいです。

授業で使用したPR画像


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?